わんちゃん宛にA子さんから旬のお便り届きました
第一報
10月初旬「姥ケ平紅葉」が届きました
↓ 姥ケ平の少し上の方
2018年初の紅葉だよりです。
第二報
10月下旬「夜叉ケ池」
ここは夜叉ケ岳登山への途中なの、福井と岐阜の県境にある、標高1,100mの地点にある池なんだけど、この池を上から見ようと思ってシンドイ道を登って撮った写真はどうかしら?
池の左上、一番奥が「三周ヶ岳」池の向かって右の稜線を登るんだけど、キレイに見えているけどね、北陸地方特有の笹薮の道を行くことになるのよ、タイヘンなのよね、今回は止めにしたわ。
第三報11月25日(日)光台遊歩道
わんちゃんキレイでしょ。
我が家から歩いてちょっとのところ、天気が良かったので紅葉撮ってみたの、何色ものグラデーションがステキよね、青空がとてもよく似合ってるでしょ?わんちゃんも天気のいい日に見に来てね。
第四報11月30日(金)
天理に用事があってね、銀杏がスッゴイキレイかったの思わず写メ。
時間があったのでちょっと、石上神宮までお散歩したわ。
わんちゃんにプレゼント
わんちゃん編
11月10日(土)
井手町大正池に行ってきました。
バンガローがあったりそこでバーベキューができたり「楽しいとこやなぁ」っと思いました。
池の周りを散歩してみました、
逆光に紅葉がとてもキレイでした。
同じ紅葉の木も対岸から撮ると順光になって全然違って見えました。
紅葉だより続く
第一報
10月初旬「姥ケ平紅葉」が届きました
↓ 姥ケ平の少し上の方
2018年初の紅葉だよりです。
第二報
10月下旬「夜叉ケ池」
ここは夜叉ケ岳登山への途中なの、福井と岐阜の県境にある、標高1,100mの地点にある池なんだけど、この池を上から見ようと思ってシンドイ道を登って撮った写真はどうかしら?
池の左上、一番奥が「三周ヶ岳」池の向かって右の稜線を登るんだけど、キレイに見えているけどね、北陸地方特有の笹薮の道を行くことになるのよ、タイヘンなのよね、今回は止めにしたわ。
第三報11月25日(日)光台遊歩道
わんちゃんキレイでしょ。
我が家から歩いてちょっとのところ、天気が良かったので紅葉撮ってみたの、何色ものグラデーションがステキよね、青空がとてもよく似合ってるでしょ?わんちゃんも天気のいい日に見に来てね。
第四報11月30日(金)
天理に用事があってね、銀杏がスッゴイキレイかったの思わず写メ。
時間があったのでちょっと、石上神宮までお散歩したわ。
わんちゃんにプレゼント
わんちゃん編
11月10日(土)
井手町大正池に行ってきました。
バンガローがあったりそこでバーベキューができたり「楽しいとこやなぁ」っと思いました。
池の周りを散歩してみました、
逆光に紅葉がとてもキレイでした。
同じ紅葉の木も対岸から撮ると順光になって全然違って見えました。
紅葉だより続く