ふうせんが九つとんでいきましたひきざんは
いつもちょっとかなしい
やまぞえそうすけ
算数で習った引き算の文章題にふれ、小学1年生(当時)はこう詠む。不意に取り去られ、消えゆくモノたち。そして独りぽつんと残される少年。彼が引きずるそうした思いがやがて、夕暮れ時のはぐれ雲のように暖色に染まってゆけばいいのに。この残影と余韻に歌の本道はある?この歳(とし)にして新聞歌壇の常連とのこと。本紙「朝日歌壇」(2020年10月4日朝刊)から。
2022年2月11日朝日新聞朝刊一面
やまぞえそうすけ君とはこちら
【おまけ】
先週の土曜日のことグラウンドゴルフの練習日です、8時30分集合に間に合うようにと、ウチを8時前に出発。
「う~~っ サブう~」木津川の堤防をtekuteku。
道端の草むらは霜で真っ白、朝の柔らかい日差しにキラキラと光ってる。
キレイ!!っと思いながらもtekutekuはスピードアップです。
集合場所に到着、クラブケースやデイバッグを下ろしてスマホを取り出して、ちょっと撮影したのが👆の画像。
昨日のことでした「この頃、夕暮れがチョット、ゆっくりなカンジやわ」とか思いながら木津川の堤防を散歩。
夕焼けがキレイかったので思わず・・・
17:21
17:25
いつもちょっとかなしい
やまぞえそうすけ
算数で習った引き算の文章題にふれ、小学1年生(当時)はこう詠む。不意に取り去られ、消えゆくモノたち。そして独りぽつんと残される少年。彼が引きずるそうした思いがやがて、夕暮れ時のはぐれ雲のように暖色に染まってゆけばいいのに。この残影と余韻に歌の本道はある?この歳(とし)にして新聞歌壇の常連とのこと。本紙「朝日歌壇」(2020年10月4日朝刊)から。
2022年2月11日朝日新聞朝刊一面
やまぞえそうすけ君とはこちら
【おまけ】
先週の土曜日のことグラウンドゴルフの練習日です、8時30分集合に間に合うようにと、ウチを8時前に出発。
「う~~っ サブう~」木津川の堤防をtekuteku。
道端の草むらは霜で真っ白、朝の柔らかい日差しにキラキラと光ってる。
キレイ!!っと思いながらもtekutekuはスピードアップです。
集合場所に到着、クラブケースやデイバッグを下ろしてスマホを取り出して、ちょっと撮影したのが👆の画像。
昨日のことでした「この頃、夕暮れがチョット、ゆっくりなカンジやわ」とか思いながら木津川の堤防を散歩。
夕焼けがキレイかったので思わず・・・
17:21
17:25