とうもろこしごはん
とうもろこしが旬になり、美味しくなったころ
「いっぺん、とうもろこしの炊き込みご飯が食べたいねん、作ってくれへんかなぁ」っと長男が言う。
「とうもろこしって、レンジでチンしてバターか、塩チョイ振りが定番やんか」
「なんかなぁ、芯も一緒に炊いたらおいしいねんて、いっぺん作ってえや」っと。
わんちゃん的には,とうもろこしご飯って炊いたことないしなぁっと消極的。
またまたある日のこと「とうもろこしご飯、いつ食べれるかなぁ」っと言う。
しゃぁない、やってみよか、レシピを繰ってみると、あるわ、あるわ、いっぱい載ってるこちら
材料 (4人分)
米 3合
とうもろこし 1本
調味料
酒 大匙2
塩 少々
コンソメスープ(顆粒)少々
バター 大匙1
作り方
1. とうもろこしは皮を剝いて洗っておく、ひげを丁寧にとってね。
2. とうもろこしの粒を包丁を使い、削ぎ落す。芯の部分は一緒に炊くので取っておく。
3. お米を研ぎ、通常より30ml水を少なく入れる、調味料も入れる。
4. とうもろこしをお米の上に入れ、とうもろこしの芯を載せる
5. 炊飯器の「炊き込み」を選択し炊く。
6. 炊きあがったら、芯を取り、よく混ぜて完成です!!


『コツ、ポイント』
とうもろこしの芯をいれると、香りや甘味が増します!! お好みでバターやブラックペッパーなども加えるとさらにおいしいです
わんちゃんは、ブラックペッパーの代わりに『餃子の王将マジックパウダー』をシャシャシャっと……
鶏カラアゲにポテサラ添え、オニオンスープ、今夜の晩御飯に。
とうもろこしご飯大好評でしたよ。
とうもろこしが旬になり、美味しくなったころ
「いっぺん、とうもろこしの炊き込みご飯が食べたいねん、作ってくれへんかなぁ」っと長男が言う。
「とうもろこしって、レンジでチンしてバターか、塩チョイ振りが定番やんか」
「なんかなぁ、芯も一緒に炊いたらおいしいねんて、いっぺん作ってえや」っと。
わんちゃん的には,とうもろこしご飯って炊いたことないしなぁっと消極的。
またまたある日のこと「とうもろこしご飯、いつ食べれるかなぁ」っと言う。
しゃぁない、やってみよか、レシピを繰ってみると、あるわ、あるわ、いっぱい載ってるこちら
材料 (4人分)
米 3合
とうもろこし 1本
調味料
酒 大匙2
塩 少々
コンソメスープ(顆粒)少々
バター 大匙1
作り方
1. とうもろこしは皮を剝いて洗っておく、ひげを丁寧にとってね。
2. とうもろこしの粒を包丁を使い、削ぎ落す。芯の部分は一緒に炊くので取っておく。
3. お米を研ぎ、通常より30ml水を少なく入れる、調味料も入れる。
4. とうもろこしをお米の上に入れ、とうもろこしの芯を載せる
5. 炊飯器の「炊き込み」を選択し炊く。
6. 炊きあがったら、芯を取り、よく混ぜて完成です!!


『コツ、ポイント』
とうもろこしの芯をいれると、香りや甘味が増します!! お好みでバターやブラックペッパーなども加えるとさらにおいしいです
わんちゃんは、ブラックペッパーの代わりに『餃子の王将マジックパウダー』をシャシャシャっと……
鶏カラアゲにポテサラ添え、オニオンスープ、今夜の晩御飯に。
とうもろこしご飯大好評でしたよ。