東京散策
2012-07-12 | 旅行
東京散策といっても、帰りの短い限られた時間内のことですが、、
以前から一度行ってみたかった「にっぽり繊維街」
娘に電車の路線案内とマップを出してもらい、必要な商店もチェックして出かけました。
モラに使う布(キャンブリック)を探す必要がありました。
繊維の問屋街で、沿道すべて布屋さん。
ここで見つからない布はないといわれているのですが、
残念なことにキャンブリックの在庫はありませんでした。(これからの扱いもないとのこと
)
気を取り直してのおやつタイム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ab/ab576694d4c8027d552d33ab9e3854d0.png)
マップで最初に目に付いた「羽二重団子」で一休み。
次に行ったのが、今一番ホットな場所「スカイツリー」と「すみだ水族館」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/46/afc80ea1eb8558515c6877da5213ff3e.png)
きのうから当日券も発売されたそうですが、
私は外から仰ぎ見ただけ、それにしても高い!
電車に乗っていてもきれいに見えていましたが、真近に見るとやはり大きさに驚きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/75/04a07a64a07bf7b237b318469e19444a.png)
どこに行っても外せない「水族館」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1d/8457129f519b516d6075ed433b1e0e76.png)
ここではどうもペンギンのえさやりがメインのようです。
ビルの中の水族館なのでイルカショーとはいかないようで
こじんまりとまとまっていました。
「水族館」はでもどこで行ってもワクワクします。
以前から一度行ってみたかった「にっぽり繊維街」
娘に電車の路線案内とマップを出してもらい、必要な商店もチェックして出かけました。
モラに使う布(キャンブリック)を探す必要がありました。
繊維の問屋街で、沿道すべて布屋さん。
ここで見つからない布はないといわれているのですが、
残念なことにキャンブリックの在庫はありませんでした。(これからの扱いもないとのこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
気を取り直してのおやつタイム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ab/ab576694d4c8027d552d33ab9e3854d0.png)
マップで最初に目に付いた「羽二重団子」で一休み。
次に行ったのが、今一番ホットな場所「スカイツリー」と「すみだ水族館」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/46/afc80ea1eb8558515c6877da5213ff3e.png)
きのうから当日券も発売されたそうですが、
私は外から仰ぎ見ただけ、それにしても高い!
電車に乗っていてもきれいに見えていましたが、真近に見るとやはり大きさに驚きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/75/04a07a64a07bf7b237b318469e19444a.png)
どこに行っても外せない「水族館」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1d/8457129f519b516d6075ed433b1e0e76.png)
ここではどうもペンギンのえさやりがメインのようです。
ビルの中の水族館なのでイルカショーとはいかないようで
こじんまりとまとまっていました。
「水族館」はでもどこで行ってもワクワクします。