mola_circus モラを楽しむ

パナマのクナ族が着ているモラ(ブラウス)は、模様がまるで絵画のようです。いっしょにモラを楽しみませんか。

インドカマラの美しい布展

2013-12-03 | 手芸品
奏泉寺さんの展覧会と同じく別部屋で開催されていたのが
「インドカマラの美しい布展」です。

インドの布も魅力にあふれていました。

サリーに使われるのでしょう。
シルクの長く素敵な布がありました。

びっしりと刺繍が施された布もあります。

刺し子の物も、、刺し子のように見える物はインドではカンタというそうですが、
私は部屋に入った途端目に飛び込んできたそれに惹かれました。




縫い目が揃っているという風ではありませんが、
素朴な手仕事です。

150センチ四方あります。

布の色がうまく出ていないので、又の機会に全体を撮りたいと思っています。




これはカットワークというか、リバースアップリケというか、そんな物です。
木綿の白布の下がオーガンジーで、カットされた模様が透けて見えます。

カーテンのように窓にかけてみました。



     
                    




         

         秦泉寺さんの布はとても素敵でしたが手が出ませんでした。

         黄金の繭を買ってきたので、これを何かで利用できたらと思っています。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする