mola_circus モラを楽しむ

パナマのクナ族が着ているモラ(ブラウス)は、模様がまるで絵画のようです。いっしょにモラを楽しみませんか。

サクラソウ

2018-04-17 | 近郊お出かけ
猪瀬戸湿原のサクラソウ、
咲いているかしらどうかしらと懸念しましたが、咲いていました。





まだ蕾も多いので、
これからますます湿原はピンクに染まっていくことでしょう。





日向岳は新緑と名残の山桜で彩られています。



キツネノカミソリは勢力を拡大しているようでした。
マムシソウもあちこち顔を出しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

志高湖

2018-04-17 | 近郊お出かけ
いつものメンバーで
志高湖、猪瀬戸湿原、由布岳、別部ロープウェイと花を求めて巡ってきました。

志高湖は牡丹桜が見頃の満開でした。
猪瀬戸では咲き始めたサクラソウ、
由布岳を望む山肌にキスミレを探し、
嬉しいことにエヒメアヤメに初めて出会いました。

帰り道のロープウェイの庭ではハナズオウとツクシシャクナゲ、大木のアセビ、咲き残ったモクレン。

花に出会い充実の一日でした。

まずは志高湖から

桜はもう終わってしまっていると思っていたのに
着くと遠くにピンクの群れが見えます。

牡丹桜です。









改めてこの時期に来ていなかったことに気付きました。
こんなにたくさんの牡丹桜があることを知らずにいました。

本当に見頃の満開で皆で喜びました。



桜はもう終わりだと言いながら、
最後の最後になんと豪華なことでしょう。



花が落ちていました。
鳥が咥えておとすのだとか。











新緑の志高湖は清しい気が漂っていました。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする