昨日、大分は梅雨入りしました。
降ったりやんだりの雲の厚い1日でした。

桑の実がたわわに実っています。
先週の土曜日に、Kさん宅の桑の実摘みに行った時のものです。

黒い実が摘みごろです。
この日、1時間足らずで私でも1キロ以上の実を摘みました。
ジャムとジュースになる予定です。
ジュースは仕込みましたが、ジャムはこれからです。
一つ一つ、実の中にある軸を取らないといけないので、
夜なべ仕事で軸をとって、冷凍しました。
Kさんによると、これまでにトータルで18.2キロ収穫したそうです。
まだまだ増えることでしょう。
私たち仲間も呼んでいただいて桑の実摘みをするのが、楽しみな恒例行事になりました。
それにしても、毎年毎年良く実の成る優秀な木です。

これは昨年の6月2日
Kさんが出してくださった桑の実のジュースです。
あまりにも綺麗な色で、忘れられない写真の一枚です。
私のジュースもこんなに綺麗に美味しく出来るといいのですが。
降ったりやんだりの雲の厚い1日でした。

桑の実がたわわに実っています。
先週の土曜日に、Kさん宅の桑の実摘みに行った時のものです。

黒い実が摘みごろです。
この日、1時間足らずで私でも1キロ以上の実を摘みました。
ジャムとジュースになる予定です。
ジュースは仕込みましたが、ジャムはこれからです。
一つ一つ、実の中にある軸を取らないといけないので、
夜なべ仕事で軸をとって、冷凍しました。
Kさんによると、これまでにトータルで18.2キロ収穫したそうです。
まだまだ増えることでしょう。
私たち仲間も呼んでいただいて桑の実摘みをするのが、楽しみな恒例行事になりました。
それにしても、毎年毎年良く実の成る優秀な木です。

これは昨年の6月2日
Kさんが出してくださった桑の実のジュースです。
あまりにも綺麗な色で、忘れられない写真の一枚です。
私のジュースもこんなに綺麗に美味しく出来るといいのですが。