goo blog サービス終了のお知らせ 

mola_circus モラを楽しむ

パナマのクナ族が着ているモラ(ブラウス)は、模様がまるで絵画のようです。いっしょにモラを楽しみませんか。

柞原神社の紅葉

2018-11-30 | 近郊お出かけ
柞原神社のイチョウやもみじが気になっていたので
行ってきました。



よかった!
イチョウに間に合いました。

もう地面にも散り敷いていましたが、
残った葉は濃く、雲ひとつない空に黄金に輝いていました。











もう写真の羅列しかないですが、

もみじも、











赤、黄、グリーンに輝きます。





行きは「柞原」まで、
神社の階段の下が終点のバスに乗りました。

紅葉狩りを楽しんだら、
またバスで(一時間に一本はあるでしょう)とタカをくくっていたところ、
なんと!
バスがありません。

三時間後でした。

歩くしかありませんね。



この裏門を通って、山道を道なりに歩きます。
ズーと歩けばフルールの前の道に続いています。





Riuさんとこの皇帝ダリア、綺麗に咲いていました。

一年ぶりに歩いてみて、
フルールから家までの坂道の急なことに今更ながら気付きました。

つま先が前のめりに靴先に当たります。

孫たちがこの道を転がるように走り歩いた様を思い出します。
「危ないから走らないで」とわたしは何度も叫んでました。

でもこの道が好きでしたねー。
春夏秋冬好きでしたね。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする