庭の柿の木の柿も色付いてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/fd/86220b3d49046a50427212f960910453.jpg?1602114588)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c9/ba3acea5862f40aa2fdd171055b506c1.jpg?1602114588)
いつもは実をつけない駐車場脇の柿ですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b7/8ae10d6546bcf0c453fc412fb52784e2.jpg?1602114588)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/cf/d3d2061160538e187e119b3ffeabb016.jpg?1602115226)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/fd/86220b3d49046a50427212f960910453.jpg?1602114588)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c9/ba3acea5862f40aa2fdd171055b506c1.jpg?1602114588)
いつもは実をつけない駐車場脇の柿ですが、
今年は珍しくいくつか実をつけています。
葉っぱの色が赤くて遠くからでも目につきます。
でも美味しくないらしく、烏も来ません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b7/8ae10d6546bcf0c453fc412fb52784e2.jpg?1602114588)
私も取ったものの飾って眺めています。
家の柿は毎日烏をはじめ、鳥たちが突きに来るので、これからはいつ捥ぐか競争です。
もうそろそろ甘くなったようなので、
おやつにも柿が登場するようになるでしょう。
涼しくなって、
秋の夜長を楽しむゆとりも出てきましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/cf/d3d2061160538e187e119b3ffeabb016.jpg?1602115226)
ビーズの隙間から灯る優しい明かりが、廊下を照らします。