急に寒くなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5a/9dc0f19d925f9cb828982cf46c4677dc.jpg?1634604711)
こんなに急だと体がついていきません。
慌てて長袖を出し、薄い夏布団に毛布を加えました。
外では琉球朝顔が咲いています。
あれ? こんな時期に咲くんだっけと思いつつ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/03/df48351a56fc61120b29687ff5b36d77.jpg?1634603459)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d1/dd74e21767dea935ed789df37836d0ee.jpg?1634603459)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/af/b93fd0116314bded1ae3eb168a6df4d8.jpg?1634603459)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/36/646f2c41f80e5b98e5265faa0dea976c.jpg?1634603460)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/01/5583134c152d3dea10c72be22f740031.jpg?1634603462)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/03/df48351a56fc61120b29687ff5b36d77.jpg?1634603459)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d1/dd74e21767dea935ed789df37836d0ee.jpg?1634603459)
繁殖力旺盛なこの花は、
昨年よりも蔓を伸ばしているので、
しばらくは咲き続けることでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/af/b93fd0116314bded1ae3eb168a6df4d8.jpg?1634603459)
琉球朝顔の咲いている、
駐車場の方にある柿の木は、
駐車場の方にある柿の木は、
いつもは全然実をつけないのですが、
何故か今年は成っています。
カラスも寄って来ないので、甘くないんだと思いますが、
良い色になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/36/646f2c41f80e5b98e5265faa0dea976c.jpg?1634603460)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/01/5583134c152d3dea10c72be22f740031.jpg?1634603462)
琉球朝顔は、花瓶に挿しても楽しむことができます。
一つ萎んでも次の蕾が翌日には必ず花開きます。
一つの花のすぐ横に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5a/9dc0f19d925f9cb828982cf46c4677dc.jpg?1634604711)
ほら、こんなに付いています。