大分市美術館で開催中の





色絵菊花紋鉢

色絵草花文徳利


武蔵野図屏風

「THIS IS JAPAN 永遠の日本美術」展へ行ってきました。
撮影OKでしたので、
いくつか撮ってきました。
東京富士美術館所蔵の名品の数々です。
まずは、



豪華な乗物です。
お姫様の駕籠はかくも豪華かと目を見張りました。

キャプションはこのようで、
QRコード読み取ってより詳しい説明も見ることができます。
全ての作品についています。

色絵菊花紋鉢
古九谷様式

色絵草花文徳利
古伊万里様式

ネットで拾うと画像はこのようでした。
江戸時代を中心に、厳選した日本美術の名品約60点、
狩野派や琳派の屏風や襖絵、北斎、広重の浮世絵、刀や武具もありました。
若冲の象図も印象に残ります。

武蔵野図屏風

素晴らしい逸品ばかりで、
一度ではとても心騒がしく、
会期中もう一度じっくり見たいと思っています。