4月15日から始まる作品展に向けて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a8/7f3d3e8e9a82737e0b3890508c65a1f1.jpg?1709771698)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/74/7f1886f4409fb170072dc01706edb9d9.jpg?1709771719)
長峰さんの作品をお借りしました。
葉書の写真撮影用に三点、
最初にフクロウのモラです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a8/7f3d3e8e9a82737e0b3890508c65a1f1.jpg?1709771698)
改めて見ても、何と丁寧な手仕事かと感心するばかりです。
今回は、フルール開設当初から
91歳まで通ってくださって
モラを縫い続けた長峰さんの作品と、
私、mola circusが
フルール以降に作ったものを展示しようと思っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/74/7f1886f4409fb170072dc01706edb9d9.jpg?1709771719)
フルール教室では、
生徒さん方は、各々好きな日時で教室に来てくださっていたので、
作品展の時しか、他の人の作品を見る機会がなかったかと思います。
残念ながら
長峰さんは亡くなられてしまいましたが、
敬意を込めて、
残された長峰さんの作品に向かいたいと思います。