mola_circus モラを楽しむ

パナマのクナ族が着ているモラ(ブラウス)は、模様がまるで絵画のようです。いっしょにモラを楽しみませんか。

大塚国際美術館⑤

2020-02-11 | 高松
大塚国際美術館の紹介は、
作品数が多すぎて切りがありませんが、
あと一つだけお付き合い下さい。

中世時代の絵画といえば、
基本的にキリスト教に関連した絵のみだそうですが、
その中でも「受胎告知」は
数も多かったように思います。



アンジェリコ、フラ
サンマルコ美術館 1440年代後半 230×321㎝


この作品を見た時、何故か違和感を覚えたのですが、とても日常的というか、受胎告知のイメージから外れているように思いました。

天使の羽が気に入って、
天使だけを撮っていました。

説明を見ると、やはり伝統的な中世の「受胎告知」からみると、極めて斬新とありました。
粗末で簡素とも。


ベッリーニ、ジョヴァンニ

クリヴェッリ、カルロ
ナショナルギャラリー 1486年  207×146.7㎝


どちらも額縁の凄さに驚いたのが最初で、
よく見ると中身もすごいなーという感想です。

なんとも呆れられそうな見方ですね。

こちらも大きな作品なんですが、
右上のバルコニーみたいなところに掛かっていたカーペットの柄が気になって思わず写真を撮っていました。

こんな細部にまで、何というクオリティでしょう。

私のような素人はまあこんな楽しみ方ですが、
どの絵もすごいの一言です。

何時間もいて見て回ったのですが、
それでも時間が無くて、B3の古代は駆け足でした。
脚よりも頭が疲れたというのが正直なところ、
知らないことばかりで頭はフル回転です。




この一つ一つの空間に絵がかかっているのですが、見落とした部屋もあることでしょう。




この長ーいエスカレーターを下り、
出口に向かいます。

良い時間を過ごすことができました。




駐車場からの景色です。





海に夕刻が迫っています。

大鳴門橋

最初の予定では鳴門の渦潮も見て帰るはずだったのですが、時間オーバーで「うずしお観光船」に乗ることも、渦を見られる小鳴門橋の道へも入れませんでした。

また今度、いつか。

どうも長いお付き合いありがとうございました😊







コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ただいま | トップ | おやつの時間 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つぶやき)
2020-02-11 19:53:48
こんばんは。

体操教室の生徒さんですが、つい最近バスツアーで大塚国際美術館に行ってきたそうです。かねてから行ってみたかったそうで えらく感激してました。美術館には3時間ほどいたそうです。体力、気力がもつのは3時間くらかなぁ。
大塚国際美術館のバスツアーはよく広告が載ってます。
返信する
行きたいです! (ebiten)
2020-02-11 22:28:25
こんばんは。

あまりにも素晴らしい絵画ばかりで
言葉が出ません!

大塚国際美術館のバスツアーというのがあるのですね!
こちらの方では広告を見た事がないけれど
暖かくになったら何とか訪れてみたいです。
いますぐにでも行きたいなー
返信する
Unknown (chiyoe)
2020-02-11 23:15:07
こんばんは。 つぶやきさん

大分からはフェリーで朝早く出て、八幡浜から徳島へバスで行くというコースがあって、
生徒さんで行った方がいます。
かなりの強行ですが、よかったと言ってました。

関西からの方が行きやすいですね。

私は随分前から知っていて、機会もあったのですが、今回、息子たちも行きたいと言ってくれたので実現しました。
返信する
Unknown (chiyoe)
2020-02-11 23:24:40
こんばんは。ebitenさん

そちらからは随分遠いですね。

でも一堂に名画を見ることができるので、
来られる価値はあるかと思います。

私はヨーロッパに行ったことがなく、本物を知らないのですが、本物はこのようかと、興味深く見てきました。
返信する

コメントを投稿

高松」カテゴリの最新記事