先日のお散歩で、
港の花屋さんに花托が置いてあるのを見つけました。これです。
パッチワークの作品展に行くと、
これに布を詰めているのを見たりします。
そういえば私も持っていたと出してきました。
布も詰められていたのですが、作り替えたいと取り除きました。
布はボンドで留められてなくて幸いでした。
深さもあるので必要なかったのでしょう。
花托の中をマジマジと見るのは初めてですが、
この中に種をつけるのですが、
丸い穴の奥は繋がってなくて一室ごとに分かれています。
一つ種が残っていました。
ポジャギ用の布を使うとどうかなと思ってのことです。
布を詰めてみると面白くて、
もっと作りたくなり、買ってきました。
種類が違うのか、こちらは穴の奥までがよく見えています。
茎も長く、花托までの高さは90㌢程でした。
どちらからと尋ねると北海道からだと、
以前、棉の花を置いていて、真っ直ぐな綺麗な形をしていましたが、それは海外からの仕入れだと言っていたのを思い出したからです。
5本の花托に布が入るのはまだ先のことになりそうですが、
一つ一つ楽しんで作りたいと思います。
港の花屋さん「peace garden」は
バンクシアなど珍しい花があったりするので
たまに行くのですが、花揃えもとてもいいので
本当はしょっ中行ってみたいのですが、
買うことが少ないので、、
悪いですよね。
好きな花を買って自由に飾っていられる生活に憧れても、でも現実はなかなか、、
せめて野の花と思っても、
それも暖かくなるまではおあずけです。
こちらは例年になく雪が多いのに、今日は8年ぶりの大雪とかで、電車も止まっています。交通や物流が麻痺するのですごーく困ります
蓮の花托は、まるで蜜蜂の巣みたいですね♪
種が入っていた穴にポジャギ用の布を入れると
とても綺麗です♪
花托をネットで調べてみました。種がまるで
どんぐりそっくりなんですね。あんなに綺麗な
蓮の花の終わりは、黒ずんで、どんぐり状の
種が入っている写真は気持ち悪かったですが、
カラフルな布が入るととても綺麗なので
不思議です
蓮の花が終わった後も、こうして飾られるんですね。
こんなに可愛い穴が並んでいると 思わず何か詰めてみたくなりますね。
こちらの園芸店にも色とりどりのお花が並んでいます。
ある人に花を買う時に 決めては色?形?大きさ?って聞いたら
値段だそうです😁☺
今日の楽しみは別府大分毎日マラソンです。🏃🏃
モシの敷物に目が行きます^ ^。
つなぎの針目が色々でステキですね♡
ハスの花托、カラフルな布が詰められてきれいですね。
私も、以前パッチワーク用のあまり布を使って作ったことがありますが、もっと地味な感じになってしまいました。
5本、楽しんで作ってください。
ハスの実の甘納豆、おいしいですね。
口紅の針山、見ました。
ゴージャスな、携帯用の針山ができましたね。
私も、作ってみます。
おはようございます。
雪が多いんですね。
こちらはちっとも降らないので実感できなくてm(_ _)m
お店のオーナーが、
蓮の丸い穴を見て気持ちが悪いという人がいるとそんな話をしていました。
男性に多いんだそうです。
私もこれまでは興味もなかったので、
わかる気もします。
でも実は美味しいんですよ。
おはようございます。
そうですよ。
値段は決め手になります。
たくさん買いたい時は特にそうです。
以前プロテアが入荷していて欲しいと思ったけど
一本が3千円以上してて諦めました。
今回の花托は一本300円なので、5本買いました。
安くても迷うんだよね。😁
おはようございます。
モシを繋いだ物は、
バックでも作ろうと思ってそうしたのですが、
まだ形になっていません。😅
そのうち、いつか、、
おはようございます。
種を食べたいなら、一鉢で足りるのかな〜
花を愛で、花托が大きくなっていくのを待ち、
種の太るのも待たなくてはいけません。
臼杵の蓮祭りの時は、
蓮料理を食べに行くことがあったのですが、
そこのお店に置いてあった蓮の実のグラッセが美味しくて、
私などは花托を見ながら、
口の中はグラッセを味わっています。
「また食べたいなー。ネットで注文できるのかなー 」なんて考えています。
おはようございます。
パッチワークの展示会で見てなければ思いつきもしなかったと思います。
一つ持っていたことも忘れてましたが、
お店の花托を見て思い出しました。
実は和布が詰められていたのですが、
もっとカラフルにしたくて捨てました。
蓮の実は美味しいですね。
甘納豆だと煮詰めてあるのかなー。
私が食べたのは実の色が残っていて、砂糖をまぶしてある物です。
食感もとても好きです。