大分市街地のガレリア竹町商店街の入り口に、
ほおずきタワーが飾られています。
季節的にほおずき?と思ったのですが、
なんと、大分ほおずきは、
生産量日本一だそうです。


夏のお盆の時期、
大分のほおずきはとにかく大きくて綺麗だと思っていたのですが、
日本一だとは!

こちらはお土産の定番みたいなもので、
「ザビエル」「丸玉屋のクッキー」
旅行カバンに入れました。
みどり牛乳のクッキーは、
娘が好きなので、今回私も買ってみました。

こちらは、日田大山産、完熟梅甘酒と羊羹。
ほんのり梅が薫る甘酒です。
極め付けが、

買っちゃいました。
飲みもしないのに、
「いいちこフラスコ」ボトルです。
ほんとに瓶もお酒も透明、
大麦麹だけを使った「全麹造り」とか、
来月の誕生日に開けようなんて思っていたけど、
まあ、近いうちに飲み手がやってくるので、
お酒も無駄にはならないでしょう。
如何でしょう 大分made。

最後に
昨夜の月、十六夜。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます