暖かい日が続いています。

トウカエデが色付いていました。

こちらの赤い葉はシマサルスベリです。



きのうは駅まで出かけました。
日用品の買い物でしたが、
いつものように、図書館にも寄って、
ホルトホール前の広場も散策しました。

トウカエデが色付いていました。

こちらの赤い葉はシマサルスベリです。

サルスベリの木肌は独特で、
「猿滑り」とも書き、
樹皮がツルツルしていて猿も滑るとか😁
それにしても

サルスベリはよく見る木ですが、
シマサルスベリという名前は初めて知りました。
サルスベリとの違いは、
花の色が白だけということと、高木になるのだそうです。
身近な広場にもさまざまな木を見ることができます。
駅周辺で、
可愛らしい子供達の姿が見られたのですが、

呼び止められて、
お話を聞くことになりました。
小学校の社会見学の一環でしょうか、
私に声をかけてくれた女の子は、
北浦の「おいしい月の塩」を教えてくれました。
「地下の茶山」のお茶までいただいてしまいましたが、
延岡市北浦町は、宮崎県といっても、
大分県寄りで、行くにも近く、なかなか見所も多いようです。
なんといっても、
子供たちの手作りの小冊子が可愛かったです。
子供たち、あちこちで声がけしてて、
頑張っていました。♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます