ドライブに誘っていただいて、
クレソンの白い花です。
豊後一ノ宮 西寒多(ささむた)神社の藤を見ることができました。
お話だけは随分前から聞いていて、
見たいと思っていた藤棚です。
架けられた橋を行き、藤の花の中を進みます。
どこを見回しても花、花、花。
圧巻です。
紙垂(しで)が付けられた幹は太く捩れ、この藤棚の歴史を物語っています。
すぐそばに古い石橋があります。
この上から藤棚を見ると、
藤棚を見下ろすので、こんな風です。
神社脇には清流があり、時期には蛍も見られるそうです。
クレソンの白い花です。
一つ一つはとても小さい花です。
ツツジの大木もみられますが、
花はもう終わりを迎えていました。
藤も川面に花びらを散らしています。
神社までの川沿いには桜の並木が続きます。
雨のこの日、周囲はひっそりと静かでした。
Rちゃんと思いつきで行ったのですが、
彼女も久しぶりで、道はこれでよかったかなどと話しながらでした。
桜並木で確信して、桜の話などもしました。
藤は見事でした。
桜の季節に訪れましたね。
古くから藤の名所。藤の素晴らしく良い季節に出かけられて良かったですねぇ‼️
どの写真もホント綺麗✨
西寒多神社の藤はとても有名ですが、
人は少なかったです。
雨が降っていたのと、花も散り始めて、少し遅かったせいもあるかと思います。
もちろん自粛もされているのだと思います。
私たちも人が多かったら諦めます。
それでも、花房の長い、こんなにも綺麗な花を見ることができてよかったです。
人が集まらないように、花を切っているニュースをみると、やっぱり寂しいです。
育てた方達の努力がむくわれませんね。
藤棚が本当にきれいですね!
家族で拝見しています。
あまりにも美しくて、時間が止まったように
思えます。まるで平安時代の気分です♪
大勢の人が来てしまうので、藤棚の藤の花を全部ハサミで切っている悲しい映像をテレビで見ました。
長い歴史ある藤棚の藤を切る方達の
辛さはいかばかりだったでしょう。。
西寒多神社は人がいないですね。ゆっくり
藤棚を楽しめましたか