昨日のこと、
雲の多い空でしたが晴れると信じて、
ゆんてく仲間と志高湖へ向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a6/9e2affedd003f956f5f8392b48acccc0.jpg?1731366791)
湖は満々と水を湛えていました。
雲の切れ間を待って、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b2/1a30e720e787e5cb3da7323f4434041d.jpg?1731366686)
由布岳の頂上が見えました。
この姿が見たくて、
前日から心待ちにしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7b/7bee1458c3aec6ed43e1006a0054ed28.jpg?1731367004)
紅葉は例年のようとはいかないまでも、
所々色付いているものもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9e/357be1b5ec09d4412013a3b8d280e962.jpg?1731367528)
けやきの黄色が目に飛び込んできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/00/b42ead5a70f04e889d28650f9ada7d4c.jpg?1731368061)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8b/bcb32b453b7dd341e8ac44f7dcd729bd.jpg?1731368061)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b9/478e3be277c4677a37b7d876f87afd64.jpg?1731367005)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e8/a16fc2a3a2a6b331a3cd461097129d0d.jpg?1731367004)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/57/7497822c6909a9d4801b8cccaa4c9bd8.jpg?1731367005)
水面がキラキラと、
水鳥たちの遊ぶ様も見られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9c/6f029c37c9f20ace8d2bdacef3c3c925.jpg?1731367560)
志高湖は、いつ行っても、
その景色に癒されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3a/15f8be6a23336e163a0c96850e536caa.jpg?1731368168)
大きな柳の木は、
すっかり水の中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3c/e2fa5b616a15d6a5f37a86f4cff0279a.jpg?1731368168)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/88/8b21cff87051889df710fef1af03a983.jpg?1731368218)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/cd/7806551eb8249349342b6fa1761804ff.jpg?1731368169)
写真が多くなってしまいましたが、
花も、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/88/b7be9faf861e042ee647d70d936e9632.jpg?1731368352)
ヤマラッキョウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c8/aaccc7d4af9fe8fb69315dd8c2a864cd.jpg?1731368352)
ノコンギクかな、
🔹🔹
志高湖も少し様変わりしていて、
テントを張るキャンプ地が増えていたり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/21/a8f2000e280fa914545a49f26c88d58d.jpg?1731368771)
こんな物や、
こんな物も、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/68/c0117feb2e1293fe277ba37b7bb513ab.jpg?1731368770)
これはBUG HOTELといって、
虫が越冬する時などの住まいになるそうです。
その向こうにどこでもドアも見えます。
子供たちは嬉しいんでしょうね。
暑くも寒くもなく心地よい気温で、
外で食べるおにぎりは格別で、
ポカポカの陽気な中、おしゃべりも弾みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/56/756ffa01370f1fcd194893e065e17d52.jpg?1731370116)