以前、パナマにモラ博物館ができたことを書きましたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/88/205907f27f5c40b4fd446f3a5ef9501f.jpg?1721783223)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e7/b490641d1c05285ce8e8fa29403b898e.jpg?1721783396)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d3/0c8e970f8bf67c22dc57bfa0eb3cc497.jpg?1721786138)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/39/1ffa768bbcf9df4476c7e6f516842b81.jpg?1721785589)
サイトで詳しくみる事ができ、
また翻訳機能を使って内容も知る事ができます。
このようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/88/205907f27f5c40b4fd446f3a5ef9501f.jpg?1721783223)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e7/b490641d1c05285ce8e8fa29403b898e.jpg?1721783396)
知りたいと思っても言葉の壁がありましたが、
今は本当に便利で、
瞬時に日本語に変換してくれるので、
全体の内容も把握する事ができます。
また、
Instagramのページを開けば、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d3/0c8e970f8bf67c22dc57bfa0eb3cc497.jpg?1721786138)
動画で館内の様子がわかり、
たくさんのモラも見ることができ、
そこで行われているイベントも知れます。
興味のある方はページを開いてみてください。
パナマに行きたい、モラを見たいと思っても、遥か遠い国だった時代を思えば、
なんと軽々と思いが叶うものかと思わずにはいられません。
もちろん実際に目で見ることに敵わないでしょうが、
それでも便利なことよと思ってしまいます。
おやつをいただきながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/39/1ffa768bbcf9df4476c7e6f516842b81.jpg?1721785589)
感謝して 🥹
ネットサーフィンと参りましょうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます