ぱっちん
2024-08-16 | 雑記
お盆も終わりました。

大分のお祭り「府内ぱっちん」にも行けず仕舞いでしたが、

反対側は「ゆふいんの森号」でした。

ドンと大きなこれも。



静かな日常に戻りました。
きのう、母を送っての帰りも、
あまりに暑く、
大分駅内をウロウロするだけでした。

大分のお祭り「府内ぱっちん」にも行けず仕舞いでしたが、
構内にJRのぱっちんが置かれていました。
なかなかのイケメンです。

反対側は「ゆふいんの森号」でした。
改札近くに、

ドンと大きなこれも。
美術館へも行きたいと思いつつ、
暑さに負けています。

空は、
少し軽やかになったかしら、、
それにしてもこの暑さ、
一体いつまで続くのかしら、、(◞‸◟)
🍧😘🍎
おめざは、


やっぱりゼリー
底に果肉が入っていました。
さてと、元気を出さなくっちゃ ٩( 'ω' )و
終わり、残っているのはこの暑さだけになりましたね。
洗濯物を取り込もうにも、ベランダが西向きで暑くてたまらず、日が暮れるのを待っています。
私の誕生日は9日なので、毎月9日の週には中山寺と動物霊園
にお参りしようと思うのですが、ダメですねぇ。
我ながらなんていいかげんなんだろうと思ってます。
両親のお墓は藤沢の姉の所にあり、中山寺ではないんですけどね。動物霊園には7匹います。可愛い子供たちです。
篠田桃紅「百○三歳、ひとりで生きる作法」
老いたら老いたで、まんざらでもない
です。
おはようございます。
暑い! しか言葉が出ませんが、
もうどうしてもの用事でしか外出も出来ません。
可愛い子供達、それぞれに思い出もあることでしょう。
つぶやきさんと一緒に過ごせて幸せだったと思います。
「百〇三歳、」ですか。
でももう驚かない年齢です。
まんざらでもないなんて、どんな作法か気になります。