
この日のおやつは、
GODIVAのチョコレートとヨーグルトでした。

ヨーグルトにかけたのは、
熊本産デコポン(不知火)で作られた「夢みるデコイチジャム」
美味しそうな色でしょう。
果肉の粒のないサラサラのジャムです。
花は、土手の菜の花を見に行った時持ち帰った
ハマダイコンで、
花瓶の中で花が咲きました。

後で気付いたのですが、
花の香りは良くなくて、
朝起きた時に、
部屋にそこはかとない香り・・が、
「うぅ これはなに」
以前臭木の花の匂いが良くなくて捨てたことがあるのですが、
残念ながらハマダイコンも同じ運命に相成りました。😅

真っ赤なカップは、
長崎鼻のカフェでコーヒーを飲んだ時のもの。
帰り道、
車の中で妹と食べた羊羹は格別でした。

治一郎のバウムクーヘンとコーヒー。
花は、ブロッコリー🥦


ブロッコリーをたくさん植えすぎて、
食べきれなくて取らずにいたら、
かわいい黄色の花が咲きました。
デコポンのデコイチジャムがとても美味しそうです。
パンに塗っても美味しそうですね♪
ハマダイコンの花はとても可憐でかわいいのに
ウッとなる香りなんですね。花に似合わない香りかな。。
ブロッコリーの花、初めて見ました!
とてもかわいい黄色の花がさくのですね~
デコポンのジャム、そのまま食べてもおいしいデコポンのうまみが濃縮されて、さぞおいしいことでしょう。
ブロッコリー、たくさん植えたんですね。
この時期、毎日食べています。(購入してですが)
淡い黄色の花が、きれいですね。
玄関先では、鉢植えの葉ボタンの花が咲いています。
散歩の途中、オオアラセイトウ(ムラサキハナナ)が、咲いていました。
おはようございます。
デコポンのジャムは、
酸味も少なくて、割と淡白な味だったのは意外でしたが、
パンにたっぷりのせて食べています。
ブロッコリー、ですよね。
私も初めて見ました。
買ってきて長く置くと、先が黄色くなるので、
黄色い花かとは予想していました。♪(´ε` )
おはようございます。
それがですね、
生の方が味が濃くて、このジャムはどういう製法か、とても上品な甘味と酸味です。
オオアラセイトウの名前を知らなかったので、
調べましたが、見たことはあります。
ハマダイコンの花に似てますが、
同じアブラナ科なので、似ているのでしょう。
ブロッコリーもアブラナ科で、
ひらひらした花が4片で、
ハマダイコン、オオアラセイトウ共4片の花です。