正確には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/9d/f0d74023986559e9d8652c003155ab0b.jpg?1694216849)
「ラトビアに伝わる手仕事」展 ですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/9d/f0d74023986559e9d8652c003155ab0b.jpg?1694216849)
会場は、大分市中央町(布屋ビル 2ーD)の
heibon_hibonさんの店舗です。
_hibonさんの北欧雑貨コレクションに
ラトビア雑貨が加わります。
ラトビア雑貨の提供は、
神戸のラトビア雑貨専門店のSUBARUさんです。
布屋ビルではこれまでも開催されてましたね。
SUBARUさん、今回は、
今年6月に4年ぶりにラトビア訪問したそうで、
その時買い付けた手工芸が届くそうです。
バスケット、織物、木工品など、
受け継がれてきた職人さんの技と出会えます。
_hibonさんのお店には行ったことがありませんでしたが、
北欧雑貨とラトビア雑貨のコラボとなれば、
とても楽しみです。
9月15日(金)〜23日(土祝) 11時から19時まで
19日(火)は店休日
暑さも、朝夕は冷気が感じられるようになりました。
お出かけも少しは気楽になるようです。
ラトビア、どんな国なのでしょう。
北欧とラトビアの手工芸、とても興味あります。
北欧の雑貨は、こちらでも専門店がありますが
ラトビアの手工芸は見た事がないです。
どこの国であっても、手仕事には興味
ありますね。
おはようございます。
ラトビアはとても美しい国のようです。
私はラトビアのカゴ🧺が好きで、
雑誌でその手仕事を見たことがありますが、
首都リガの街並みは、世界遺産に登録されるほど、美しい歴史的建造物だそうです。
日本からは遠いですね。
どこの国であれ、
手仕事には惹かれます。