甘夏ジャム、

美味しかったです。

皮を4回だったかな、


できたみたい❣️

美味しかったです。

皮を4回だったかな、
苦味を確認しながら茹でこぼしました。
しばらく水につけおいてから、
水分をとって冷蔵庫で寝かせました。

皮と実を荒くみじん切りしたものに、
砂糖を適量加えて、また一晩置きました。
(レモン果汁があったので加えました。
これは必要かどうかはわからなかったけど、他の果物の時は入れるので、、柑橘なのでいらないかとも思ったのだけど)
朝、見ると、水分が十分出ていました。
取り置きしてあった種を鍋に入れて一緒に煮ます。
種がないと固まらないとか、、
白く見えているのが、お茶パックに入った種です。
食感があった方がいいかと荒みじんにしましたが、なめらかなジャムがお好きでしたら、
フードプロセッサーで細かくされたらいいかと思います。
作り方がこれで正しいかは?ですが、
とりあえず食べられるものができました。

これは頂き物の「たんかん」です。
もちろん生で美味しくいただきましょう😘
柑橘類は大好物です。
今回のジャムも煮ている間、
ずっと良い香りでした🎶
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます