goo blog サービス終了のお知らせ 

mola_circus モラを楽しむ

パナマのクナ族が着ているモラ(ブラウス)は、模様がまるで絵画のようです。いっしょにモラを楽しみませんか。

チュモニ

2018-05-26 | ポジャギ
きのうはポジャギの教室日でした。

教材は小さなチュモニを形違いで二つ作るのですが、
簡単なので時間内に一つ出来ました。



濃いピンクのチュモニです。

教室後のおやつはOPAMのカフェで



チーズケーキのセットを注文しました。

相方は飲み物が紅茶だったので、ポットで出てきたのですが、それが下の写真です。
なんか可愛くないですか。
上から出ているのはティーバッグの紐の先っちょについていたリーフです。(もちろん本物リーフではないですが)

次回のポジャギは渦巻きのコルム(指貫)ですが、
これは手強そうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植物画

2018-05-25 | 高松
「植物学の父」と呼ばれる牧野富太郎博士は
生涯に約1700点もの植物画を描いたそうです。

園内にも





植物の側にこんな風にパネルで紹介されています。



これは園内の売店で買った画集と案内パンフです。

本の中は
精密な植物画が収められています。

これは


博士が子供の頃より好んだという「バイカオウレン」の図です。



バイカオウレンは
博士の郷里、生家(高知県佐川町)の裏山の金峰神社に、早春になると一面に咲いていました。
博士はこうした草花で遊ぶ子供だったそうです。

現在では地元の人たちの尽力で保護され、時期には花を見ることもできます。

植物園の象徴的な花で、園のロゴマークは
バイカオウレンの葉です。

長々と牧野植物園を紹介しましたが、
最後に自叙伝からこの言葉を贈ります。

[私は植物の愛人としてこの世に生まれてきたように感じます。或いは草木の精ではないかと、自分で自分を疑います]

植物一筋の95年の生涯を閉じました。(1862〜1957)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水景庭園

2018-05-24 | 高松
50周年記念庭園は、
水辺の風景と優しい草花が見られます。



池に金魚の姿を見た時は、場違いな気もしたのですが、、泳いでました。









ここには四季折々に東洋の園芸品種が集められるそうです。

水辺というだけでホッとする空気が漂います。







クリンソウという、赤い桜草みたいな花がとっても可愛いかったです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温室

2018-05-23 | 高松
温室の中はどうかしらと期待して入りました。







南国の高い木々、
大好きなシダの類などが生い茂っています。



目に飛び込んでくる花の色はどれも濃い色です。











こうしてみると赤い色が多いですね。

見上げると、



これは赤紫の花。



こちらも紫。



すでに紹介したこの花も温室の中の花です。



実は温室にサガリバナもあると知っていたので、
時期的には早いと思いつつも、あわよくば出会えるかとの期待も抱いていました。



サガリバナです。
葉は青々と元気そうですが、
花は当然というべきか見られませんでした。





植物にはどれも惹かれますが、
温室の中は異世界のように魅力的です。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッカー観戦

2018-05-22 | 高松
息子家族は、皆でサッカー観戦にはまっています。
20日は地元「pikaraスタジアム」で試合だというので、私も一緒に行きました。

もちろん勝ってほしいチームは「カマタマーレ讃岐」です。





スタジアムでサッカーを見るなんて、
初めてのことです。



サッカーよりもその熱い応援に、まずびっくりしました。
最前列で大きな旗を振る人、
また全員で声を合わせて応援歌を歌います。



タオルを振り回して、子供たちの応援も胴にいってます。

一緒に応援した小学生サッカー少年の夢は、
カマタマーレをJ1に昇格することだそうです。

この日は負けました。が、
いつの日か少年の夢が叶うといいですね。

かんかん照りのスタジアムでの応援でしたが、楽しい初体験でした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする