mola_circus モラを楽しむ

パナマのクナ族が着ているモラ(ブラウス)は、模様がまるで絵画のようです。いっしょにモラを楽しみませんか。

クリスマスケーキ

2021-12-26 | 雑記
クリスマスといっても
ケーキを食べて、
なんとなくクリスマス気分に一時なるだけ
というのが恒例の我が家ですが、




クリスマス限定ケーキには
やはり心がウキウキします。





えーらしい(可愛らしい)サンタさんやなー。





四等分に切って、
サンタさんの乗ったのはまず母の仏壇へ供えます。

後は普通に三時のおやつでいただきました。






以前叔母にあげたモラのツリーです。

叔母は年中これを玄関に飾っていましたが、
うちのガレージに戻ってきています。

好きな物に囲まれた生活をしていた叔母も、
今は何にもないホームの部屋で暮らしています。

今年は歳をとるということの現実を、意味を、
考えさせられた一年でした。

幸い父は元気になって戻って来られましたが、

みんな皆んな年老いてしまったこと!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021/12/25

2021-12-25 | ポジャギ
今月のポジャギ教室の課題はポーチです。





ピンクのヌビ布を使います。

飾りのパッチワークができれば、
仕立てはそんなに時間がかからずに済みそうです。


クリスマスのプレゼントに、



先生から栞をいただきました。

モシの細かいパッチワークは大変そう、
こんなにきれいには作れません。🤗

とても嬉しいです。






本を読むことが少ないのですが、
句集なら開けるかなと、
栞を挟むことにしました。

本は阿部摩耶子さんの「石蕗の花」

このページの次の句は

前垂れは地蔵菩薩の春着かな   です。



まだわたくし喜寿ではないですよ。
念のため..

傘寿を迎えようかという人の、
心に響く共感できる句集です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸い針山完成

2021-12-24 | ポジャギ
きょうはクリスマスイブ 🎄💝

今年最後のポジャギ教室です。





きのう一日頑張って、課題を完成させました。

クリスマスといっても何もありませんが、
蝋燭とガラスの天使を出してきて記念撮影です。





今回の針山は、
周囲にチャッシをたくさん付けるというものでした。

好みとしてはシンプルな方がいいなと思いつつ、、




これは製作過程です。

繋ぎ方が面白いでしょ。

丸い針山はこれまでにも作っていますが、
今回でやっと作り方を習得できたようです。

手持ちの布でまた作りたくなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガラスの灯台

2021-12-22 | 高松
きょうも暖かくて過ごしやすいですね。

きのう大分へ帰ってきましたが、
マリンライナーに乗る前に高松港へ寄り道してきました。

高松港へは、
今まで何度も行っていますが、

突堤にある灯台のことは知らずにいました。





世界でも珍しいガラスブロックで造られた灯台です。

夜は灯塔が赤く輝き、
「日本三大夜灯台」として認定されているそうです。

いつかその赤い灯を見てみたいものです。





初点は昭和39年12月でした。




高松港玉藻防波堤の外端にあります。






ボードウォークを
海を見ながら歩いていくと灯台に突き当たります。

右側に屋島が見えます。






港は瀬戸内の島々に向けて、
フェリーが行き交います。

これは小豆島行きのオリーブラインです。








空も海も島もなんだかいいでしょ。



「風のモビール」

こんな物もありました。

この中が塔になっていて映り込む外の景色が見られます。


港はいつ行っても晴れ晴れとした気持ちになれるので好きです。


大分での一番は
海を毎日見られることかな。













コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021-12-21 | 海と空&港園
きょうは雲の綺麗な一日でした。





仏生山朝8時前、





高松港玉藻防波堤

世界でも珍しいガラスブロック造りの灯台があるというので行ってきました。

空に浮かぶ雲と、
温かい陽気に誘われて、
高松港に寄り道しました。





高松港午前11時の空











サンポート高松のモニュメントと空




高松駅近くの梢に鳥も、
空も少し色付いている。

そして、



大分に帰ってきました。

16時半の空

空はどこもきれいでした。

灯台のことはまた明日にでも書きます。
極近くまで行って見てきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする