銀河後悔日誌、つぶやき

2017年10月22日より新発足しました。よろしくおねがいします。

万事に心をこめて

2006-01-23 23:59:00 | 放課後アニメたいむ
 …とは言っても、法に触れることにはこめてはいかんぜよ。

 何の前触れもなく始まって、場所中は休んでいた「風呂場の前のドアに張ってあるカレンダーに書いてある標語シリーズ」を続ける。全部で百項目くらいあるので、来場所前でまた中断するはず。


 場所に合わせたわけではないが、今日は就職試験に行って来た。

 また札幌へ行く。試験は、残念ながら手応えなし。

 試験後、しばらく友人のBさんに会っていなかったので、おなじみのAさんとあとで会うことにし、先にAさんと合流。

 ベスト電器で、PCパーツを見る。
 実は、先週我が「VALUESTER U VU45L/15A」のCD-ROMドライブを、諸般の事情でCD-R/RWドライブと交換し、メモリも256MB増設した。
 これは、ハードディスクの容量が少なく、ダウンロードしたネットラジオをCDにコピーして、ついでにミニコンポでも聴けるようにしたかったこともある。

 ヨドバシカメラ。「JR東日本 駅発車メロディー音源集~山手線全駅+α~」なるCDを買ってしまった。これは、駅の発車メロディーだけが延々と入っている優れもの(?)であるが…。

 Gアニメショップ、ビックカメラへ行き、しばらくしてBさんと合流。
 頼んでおいた、Aアニメショップの福袋を受け取る。

 Bさんの車にはテレビが付いていたので、先々代格さん役の伊吹吾郎さんが出ているというので、“ミトコーモン”もとい「水戸黄門」を観ようとすると、“ホリエモン”こと堀江貴文ライブドア社長逮捕のニュース特番。結局10分遅れで始まった。

 途中でゲオに立ち寄り、Bさんは『ラブひな』ライヴDVDを買っていた。

 岩見沢まで送って頂くと、1時間あまりである(Bさんありがとうございます)。TVは堀江社長逮捕の特番をやっており、「ホリエモンより(『ラブひな』メインヒロイン成瀬川なる役の声優)堀江由衣さんの方が良い」ということで、先ほどのDVDを観ながら行くことになった。

 『ラブひな』は、愛すべき岡崎律子さんが主題歌やいくつか挿入歌を手がけ、名曲ぞろいである。
 先日の「魔法先生ネギま! 大麻帆良祭」では、最後に原作の赤松健先生は、「『ネギま!』は『ラブひな』を超えました」と“問題発言”をしていたが、どっこい『ラブひな』はそうそう超えられるものではない、と改めて実感したのでありました。

人気blogランキングへ