順調こそ有事の際の備え?
『ドラえもん』第31(通算35)回。
今回のお話は、『のび太の部屋が…日照り? 台風? イナゴの大群? タタミのたんぼ』と『のび太の街にティラノサウルス現る! オーバーオーバー』。特に、後者は本当にオーバーである。
『タタミのたんぼ』、サブ・サブタイがあまりにも長いので、かなり早めに読み上げていた。
おやつのお餅が奇数なので、最後に残った一つをどっちが食べるかでけんかになるドラ・のび。
「餅がもっとあれば喧嘩にならない」ということで、餅を作る機械を出してもらうが、材料がない。ママに材料のもち米をもらおうとするが、「食べ物をおもちゃにしてはいけない」と。ごもっともである。
基本的には原作どおり。今回は、「家にもち米がない」との理由が付加された。
台風シーズンの天気予報「野比家のび太の部屋東側に台風発生」や「台風は温帯低気圧になり、窓に抜けた…」と、あってもなくても構わない部分も追加されている。
結局、出来上がった餅も奇数で、どちらが多いほうを取るかでまた喧嘩。そんなに食べられないと思うが…。
『オーバーオーバー』。タイトルの方がオーバーだ。
それはともかく、着ると何でもオーバーに見えるオーバー。ダジャレで作られた道具なのだろう。道具の名前と言うのは、結構こういうものが多い。
ここはアニメの威力と言うか、原作よりも、よりオーバーに見える。最後にしずかちゃんがオーバーを脱ぐ場面は、やはり…。
次回から“恐竜ちょっとだけスペシャル”ということで、毎週何らかの形で恐竜が登場する。第1週は、『ドラえもんVSマンモス! ほんもの図鑑』と『恐竜ちょっとだけスペシャル、登場! 地球製造法』というラインナップ。
『地球製造法』のサブ・サブタイトルは、再放送はしないということなのだろうか…。
人気blogランキングへ
『ドラえもん』第31(通算35)回。
今回のお話は、『のび太の部屋が…日照り? 台風? イナゴの大群? タタミのたんぼ』と『のび太の街にティラノサウルス現る! オーバーオーバー』。特に、後者は本当にオーバーである。
『タタミのたんぼ』、サブ・サブタイがあまりにも長いので、かなり早めに読み上げていた。
おやつのお餅が奇数なので、最後に残った一つをどっちが食べるかでけんかになるドラ・のび。
「餅がもっとあれば喧嘩にならない」ということで、餅を作る機械を出してもらうが、材料がない。ママに材料のもち米をもらおうとするが、「食べ物をおもちゃにしてはいけない」と。ごもっともである。
基本的には原作どおり。今回は、「家にもち米がない」との理由が付加された。
台風シーズンの天気予報「野比家のび太の部屋東側に台風発生」や「台風は温帯低気圧になり、窓に抜けた…」と、あってもなくても構わない部分も追加されている。
結局、出来上がった餅も奇数で、どちらが多いほうを取るかでまた喧嘩。そんなに食べられないと思うが…。
『オーバーオーバー』。タイトルの方がオーバーだ。
それはともかく、着ると何でもオーバーに見えるオーバー。ダジャレで作られた道具なのだろう。道具の名前と言うのは、結構こういうものが多い。
ここはアニメの威力と言うか、原作よりも、よりオーバーに見える。最後にしずかちゃんがオーバーを脱ぐ場面は、やはり…。
次回から“恐竜ちょっとだけスペシャル”ということで、毎週何らかの形で恐竜が登場する。第1週は、『ドラえもんVSマンモス! ほんもの図鑑』と『恐竜ちょっとだけスペシャル、登場! 地球製造法』というラインナップ。
『地球製造法』のサブ・サブタイトルは、再放送はしないということなのだろうか…。
人気blogランキングへ
