平成二十五年一月(初)場所(於・國技館)の三日目。
ツイッター(@momijibasi)
日本相撲協会「本場所情報」
割り(取組表)はこちら
銀河大角力協会
(質問等は掲示板へ)
・幕下
大砂嵐(東38)が旭大星を送り倒して連勝。
栃飛龍(西3)を押し出して北磻磨(西2)連勝。
佐田の海(西筆頭)を叩き込んで鬼嵐(東筆頭)連勝。
・十枚目(十両)
城ノ龍を引き落として高見盛2連勝。
寶智山を寄り切って新十枚目鏡桜初日。
大喜鵬を下し、常幸龍白星先行。
・幕内(まくのうち)
出る琴勇輝を土俵際千代の国が叩き込んで白星先行。
押されるままに下がる雅山3連敗。宝富士白星先行。
当たって玉飛鳥が手を付いて翔天狼叩き込み3連勝。
大道を横から攻めて寄り切り、栃乃若3連勝。
出る旭日松を押し返して佐田の富士白星先行。
攻め込む玉鷲を土俵際若の里突き落して白星先行。
豪風を押し出して富士東白星先行。
時天空をすくい投げ一本、隠岐の海白星先行。
嘉風を寄り切り、北太樹3連勝。
出る千代大龍を碧山土俵際で引き落とし…に同体ではないかと物言い。千代大龍が先に落ちていて、碧山団扇は変わらず3連勝。
舛ノ山を一気に寄り切って栃ノ心3連勝。
勢を引き摺るように投げて安白星先行。
魁聖早い。2回目、突き放して阿覧を突き出し。魁聖白星先行。
さっと上手の旭天鵬、大きな臥牙丸を投げ捨てて初日。
出る把瑠都、豪栄道がいなすと後ろに付かれて土俵から飛び出した。送り出して豪栄道白星先行。把瑠都は黒星先行。
激しい動きの松鳳山を突き落とし、鶴竜白星先行。
攻める攻める栃煌山。防戦一方の稀勢の里はついに立て直せず土俵の外へ。栃煌山が寄り切って白星先行。稀勢の里は3日目に土。
グワッと出て来る豊響を小手投げ、琴奨菊3連勝。
安美錦が当たって引くと、琴欧洲落ちた。あっけなく欧洲に土。
日馬富士が上手を取って寄って行くだけ…と思いきや、豊ノ島しぶとい。最後は外掛けで何とか3連勝。
出る妙義龍、いなす白鵬がいつの間にか土俵を割った。妙義龍が金星で初日。
ツイッター(@momijibasi)
日本相撲協会「本場所情報」
割り(取組表)はこちら
銀河大角力協会
(質問等は掲示板へ)
・幕下
大砂嵐(東38)が旭大星を送り倒して連勝。
栃飛龍(西3)を押し出して北磻磨(西2)連勝。
佐田の海(西筆頭)を叩き込んで鬼嵐(東筆頭)連勝。
・十枚目(十両)
城ノ龍を引き落として高見盛2連勝。
寶智山を寄り切って新十枚目鏡桜初日。
大喜鵬を下し、常幸龍白星先行。
・幕内(まくのうち)
出る琴勇輝を土俵際千代の国が叩き込んで白星先行。
押されるままに下がる雅山3連敗。宝富士白星先行。
当たって玉飛鳥が手を付いて翔天狼叩き込み3連勝。
大道を横から攻めて寄り切り、栃乃若3連勝。
出る旭日松を押し返して佐田の富士白星先行。
攻め込む玉鷲を土俵際若の里突き落して白星先行。
豪風を押し出して富士東白星先行。
時天空をすくい投げ一本、隠岐の海白星先行。
嘉風を寄り切り、北太樹3連勝。
出る千代大龍を碧山土俵際で引き落とし…に同体ではないかと物言い。千代大龍が先に落ちていて、碧山団扇は変わらず3連勝。
舛ノ山を一気に寄り切って栃ノ心3連勝。
勢を引き摺るように投げて安白星先行。
魁聖早い。2回目、突き放して阿覧を突き出し。魁聖白星先行。
さっと上手の旭天鵬、大きな臥牙丸を投げ捨てて初日。
出る把瑠都、豪栄道がいなすと後ろに付かれて土俵から飛び出した。送り出して豪栄道白星先行。把瑠都は黒星先行。
激しい動きの松鳳山を突き落とし、鶴竜白星先行。
攻める攻める栃煌山。防戦一方の稀勢の里はついに立て直せず土俵の外へ。栃煌山が寄り切って白星先行。稀勢の里は3日目に土。
グワッと出て来る豊響を小手投げ、琴奨菊3連勝。
安美錦が当たって引くと、琴欧洲落ちた。あっけなく欧洲に土。
日馬富士が上手を取って寄って行くだけ…と思いきや、豊ノ島しぶとい。最後は外掛けで何とか3連勝。
出る妙義龍、いなす白鵬がいつの間にか土俵を割った。妙義龍が金星で初日。
![にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ](http://fight.blogmura.com/sumo/img/sumo88_31.gif)