徒然地獄編集日記OVER DRIVE

起こることはすべて起こる。/ただし、かならずしも発生順に起こるとは限らない。(ダグラス・アダムス『ほとんど無害』)

世間は狭い(というか業界が狭いのか)

2004-07-07 22:38:20 | Music
中洲通信9月号「ビッグバンド」特集で、吾妻光良さんにインタビューを申し込んだ。
といってもご本人ではなく、レコード会社を辿っていった結果、やっとスウィンギン・バッパーズのベーシストである牧さんに連絡が取れた。VIVID SOUNDの担当者も「(吾妻さんは)年に数回しかコンタクト取れないんで、取材は無理だと思いますよ」と苦笑交じりに教えてくれたのだが…。ま、無理も承知で頼んでいるのだから仕方ない。
 で、だ。牧さん(出版社勤務)に連絡を取ったところ、驚いた。7~8年前高田渡さんを特集したときにも、渡さんのバックでベースを弾いていたという。つまり撮影しているのだ。取材しているのである。世間は狭いというか、良い音楽にはやっぱり同じ人が関わってるんだなあ。嗚呼、武蔵野人脈。

報道ステーションに妻夫木聡が出て、『69』の宣伝をしている。今更なぜ『69』なのか。漫画の連載も含めてまったくわけがわからない。何となくわけわかるのだが、もうわけわからないと言ってしまった方がいいだろう。無視無視。

食べないとパンチする

2004-07-07 00:02:16 | ネタ
 2日午後5時ごろ、大阪府八尾市南木の本4丁目の路上で、近くに住む市立小2年の男児(7)2人に、見知らぬ男がまんじゅうを渡し 「食べないとパンチする」と無理やり口に入れさせた。2人は吐き出したが、帰宅後に「眠い」などと訴え、病院で胃の洗浄を受けるなどした。異常は見つかっていないが、八尾署は傷害容疑で調べている。
 調べでは、男は40-50歳ぐらいで白っぽい服を着ていた。2人が口に入れると立ち去った。2人のうち1人は、男がいなくなってすぐ吐き出したが、もう1人は少し食べたという。
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_07/t2004070317.html

「むりやりまんじゅうを食べさせる」という事件そのものより、「食べないとパンチする」というのが何とも間抜けですな。パンチ…。