久しぶりにgate one。
この日のライブは福田重男(p)、佐藤ハチ恭彦(b)、セシル・モンロー(dr)+橋本信二(gt)、梶原まり子(vo)。隣では「1セットしか観ないから半額にしろ」という白人グループ。白人はシビアだね。というよりも、お客さんで来ていた女性ヴォーカリスト2名が1曲ずつ歌って、さらにその後まり子さんが実力を見せつけるという2セット目の方がむちゃくちゃよかったんだが。やっぱりこの店は“道場”だと思うですね。オレはプレイヤーでもミュージシャンでもないけれども、そういうミュージシャン同士の交感というか交歓というのは、カウンターで観ているだけでも伝わってくる。
ま、年度末から一昨日まで疲弊しまくっていたので、それだけでも心揺さぶられましたが。
結局GATE ONEは午前4時過ぎまで。そしてなぜか一緒にカウンターに最後まで残っていた洋平君なる男子ヴォーカリストと亀戸まで(勿論初対面……彼は完全に乗り越してたけど)。彼はオレに説教して欲しかったのか……よくわかんねー。ということで明日は石神井公園まで彼が所属しているアカペラグループを視察予定。
ライナーを制作させていただいた橋本さん、まり子さんのCD『GATE ONE』のリリースは『龍熱大全』同様、来月のGW明けになる模様。CD販促用チラシ制作の依頼も受ける。
福田重男トリオ+ONE、布川俊樹『LIVE@Body&Soul』、VA『SOUL GOSPEL』、MILES DAVIS 『ON THE CORNER』、『THE ORIGINAL FLEETWOOD MAC』購入。
この日のライブは福田重男(p)、佐藤ハチ恭彦(b)、セシル・モンロー(dr)+橋本信二(gt)、梶原まり子(vo)。隣では「1セットしか観ないから半額にしろ」という白人グループ。白人はシビアだね。というよりも、お客さんで来ていた女性ヴォーカリスト2名が1曲ずつ歌って、さらにその後まり子さんが実力を見せつけるという2セット目の方がむちゃくちゃよかったんだが。やっぱりこの店は“道場”だと思うですね。オレはプレイヤーでもミュージシャンでもないけれども、そういうミュージシャン同士の交感というか交歓というのは、カウンターで観ているだけでも伝わってくる。
ま、年度末から一昨日まで疲弊しまくっていたので、それだけでも心揺さぶられましたが。
結局GATE ONEは午前4時過ぎまで。そしてなぜか一緒にカウンターに最後まで残っていた洋平君なる男子ヴォーカリストと亀戸まで(勿論初対面……彼は完全に乗り越してたけど)。彼はオレに説教して欲しかったのか……よくわかんねー。ということで明日は石神井公園まで彼が所属しているアカペラグループを視察予定。
ライナーを制作させていただいた橋本さん、まり子さんのCD『GATE ONE』のリリースは『龍熱大全』同様、来月のGW明けになる模様。CD販促用チラシ制作の依頼も受ける。
福田重男トリオ+ONE、布川俊樹『LIVE@Body&Soul』、VA『SOUL GOSPEL』、MILES DAVIS 『ON THE CORNER』、『THE ORIGINAL FLEETWOOD MAC』購入。