<インクスティック芝浦でライブをすることが、物凄くキラキラした世界への入り口なんだみたいな幻想が充満してた。本気でそれを信じるにせよ、そんなのには背を向けるんだぜって思うにせよ、前提としてそういう空気感があったという点は、やっぱり今とは違うだろうなと思います。当然、俺は思いっきり背を向けた方だったんすけどね(笑)。>(エマーソン北村/ミュージシャンとしてのやり方 ototoy)
80年代末の数年間、もちろん毎週とは言わないまでも毎月行っていたような記憶がある。そしてオレもそこにいながらインクスティックの佇まいには背を向けてたような気がする。やはりバブルの時代にじゃがたらとミュートビートがそこにいたということは、時代への違和感と時代に背を向けるという意志表示、そして抵抗と救いとほんのちょっとの悪意だったと思うのだ。
それにしてもこのインタビュアーはちょっと甘いなあ…。
ところで…。
頂(いただき)~日本平大音楽祭2010
日本平にタイジ先生が来るのかあああああ!
スタジアムにも寄ってくれないかな。
しかもメイン扱いで渋さ知らズまで…大丈夫か、この音楽祭。
80年代末の数年間、もちろん毎週とは言わないまでも毎月行っていたような記憶がある。そしてオレもそこにいながらインクスティックの佇まいには背を向けてたような気がする。やはりバブルの時代にじゃがたらとミュートビートがそこにいたということは、時代への違和感と時代に背を向けるという意志表示、そして抵抗と救いとほんのちょっとの悪意だったと思うのだ。
それにしてもこのインタビュアーはちょっと甘いなあ…。
ところで…。
頂(いただき)~日本平大音楽祭2010
日本平にタイジ先生が来るのかあああああ!
スタジアムにも寄ってくれないかな。
しかもメイン扱いで渋さ知らズまで…大丈夫か、この音楽祭。