LB連載で、六本木の「ものまねエンターテイメントハウス
STAR」のオーナーの南さん取材。
同店のホームページを引用。
<日本で唯一!!桑田佳祐本人公認のそっくりさん『ケイスケ』
ミスターチルドレン桜井和寿のそっくりさん『桜井としかず』
とうとう見つけたこの声の持ち主!!小田和正のそっくりさん『オフコース小田』
パワフルなヴォーカルで聞かせる、期待のニューフェイス!!『鮎』
ギター・ハーモニカ生演奏……長渕剛の歌まねパフォーマー『英二』
B’zの稲葉の声そっくり!?ニューフェイス『陽介』
六本木の夜を多彩に彩るエンターテイメントショー!!
子供から大人まで楽しめるステージです!!>
ということで誰もがどこかで見たことのある“フェイク”なタレントさんたちが所属し、毎夜ステージに登場するという同店。そういや以前『くりいむナントカ』(テレ朝)の長渕ファン王決定戦に出てた英二さんは最高に笑えた。
で、南さん語録。
「フェイクの方が作りやすい」
「お客さんは簡単なきっかけで来なくなる(だから手抜きせず細心の注意を払う)」
「(丁寧な仕事をするために)店はわざわざ汚れが目立ちやすい作りにしている(手を抜くとすぐわかるから)」
ナドナド。詳しくは6月号で。
帰りに青山ブックセンターに寄る。するとケータイに電話。
「名刺入れを拾ったんですが」とわざわざご丁寧に拾ってくれた人(テレ朝の人)から電話が来た。
向かいのビルにいる者ですが……昨今の個人情報のこともありますので云々。
急いでABCの向かいのビルに走り受け取る。いい人だ。東京砂漠にオアシスを見たw
いずみ・たくシンガーズ「青春の旅路」、松野こうき「あやまち」、ost「007/Dr.No」「007/Goldfinger」「007/Diamonds are forever」「007/Thunderball」購入。