文珠川慧久の道楽帳2

turezure naru mama ni

アンドロイド ケータイ HT-03Aのある生活05 BeamReader (PDF)

2010-02-25 | Weblog
アンドロイドマーケットには,PDFビューワーがいくつも見つかります。それらの殆どは,PDFファイルをサーバへアップロードし,イメージファイルへ変換し,それをダウンロードして眺めるという様式です。ダウンロードしたイメージファイルをキープするPDFビューワーが多いですが,一番最初だけは,サーバとの接続が必要ですので,オフラインでは使えません。小生のライフスタイルの場合は,オフラインでPDFファイルを閲覧できないと不都合がありますので,BeamReaderというPDFビューワーが好都合です。BeamReaderは,他のPDFビューワーよりもフォントが綺麗です,というか,なぜか他のPDFビューワーはフォントが汚いんですよね。

BeamReaderは,無料で10日間試用できます。これは手放せないので,10日経過した後,購入しました。購入したのでバックアップをとっておきたいと思い,アンドロイドマーケットを探しましたが,購入したアプリケーションのバックアップ(Keyを含めて)のできるバックアップアプリが見つかりませんでした。ASTROというファイラーがアプリケーションのバックアップリストア機能を持っていますが,BeamReaderの属性がprivateとなっており,バックアップの対象になりませんでした。2chなどを見ると,購入したアプリケーションは,グーグルのアカウント毎に管理されているので,購入したアプリケーションを無くしてしまった時には,再びダウンロードできるというような意味に解釈できる文章もありましたが,自分でもそのあたりの仕組み調べてみようと思います。

アンドロイド ケータイ HT-03Aのある生活04 ToggleAir

2010-02-25 | Weblog
病院内へ立ち入る前とか,航空機へ乗り込む際,あるいは電波を出す機能を一発で一切止める機能があると便利です。電源をOFFした状態からの復帰よりも電波OFFからONへの復帰の方が遥かに短時間で済みます。あるいは,就寝中は電波だけOFFにして節電するという使い方も可能にできます。こういうことのできるのが ToggleAir というソフトウェアです。

VAIO VPCW121AXでWILLCOMのAX420Nを使う

2010-02-25 | PC
(文珠川慧久の道楽帳4から転載)

VAIO VPCW121AXには,PCMCIA型カードもCF型カードもどちらも挿せませんので,WILLCOMのAX420Nを直接VAIO VPCW121AXに取り付けることができません。USBインタフェースならばありますので,IOデータ社のUSB2-PCADPJというアダブタを介して接続することにしました。2010年2月現在,AX420NをUSB接続できるアダプタはこれしかありません。
ところが,VAIO VPCW121AXのWindows 7は,元は英語版で,それを設定して日本語環境としてあったため,USB2-PCADPJのインストーラが働いてくれませんので,インストーラCDからVistaフォルダをHDDへコピーして中にあるDPINST.XMLに書いてあるlanguage codeを0x0411(日本語)から0x0409(英語)に変更すれば,DPInst.exeが起動してちゃんと働いてくれます。そしてデバイスドライバが正常にインストールされます。インストール後は再起動しておきましょう。
その後,USB2-PCADPJへPCMCIAアダプタに取り付けたAX420Nを挿入して,USBポートへ接続したところ,青色ランプは点灯しているのに緑色ランプが点灯しませんでした。おかしいなぁと思って,もう一度挿入しなおしたところ緑色ランプも点灯しました。原因は,あと1ミリくらいだったのですが,ちゃんと一番奥まで挿入されていなかったことが原因でした。
おっ取り刀でUSB2-PCADPJをVAIO VPCW121AXのUSBポートへ接続すると,Installing device driver softwareという状態になります。VAIO VPCW121AXのWindows 7にデバイスドライバが設定されてReadyになります。
あとは,Windows 7側でダイヤルアップ接続を設定すればOKです。