文珠川慧久の道楽帳2

turezure naru mama ni

サイクリング:LYNSKEY 昇仙峡ライド

2019-08-26 | 自転車

╋╋
╋╋╋ 昇仙峡ライド(2019-08-26月曜日)╋╋╋
╋╋


昇仙峡(しょうせんきょう)は「全国観光地百選 渓谷の部」で第1位だそうです。昇仙峡サイクリングは走行距離9.3 km標高差366 mで勾配は平均で3.7%最大9.0%なので、初心者におすすめのサイクリングコースのひとつだそうです。下記のウェブサイトに紹介されている昇仙峡サイクリングの道順及びサイクリング動画がとても参考になりました。
昇仙峡ヒルクライム
https://www.yamanashi-kankou.jp/zenryoku/hill-climb/course/004.html


昇仙峡の川筋を流れる冷気を感じ眺めを楽しみながらサイクリングできる道の名前は渓谷道路というそうです。渓谷道路は、甲府駅方面から北上していき長潭橋(ながとろばし)を渡った左側から始まりますが、平日は一方通行で、土・日・祝日は車両通行禁止ですので、該当する場合には長潭橋(ながとろばし)を渡ったら右折してグリーンラインを通行する必要があります。ちなみに自転車は軽車両という車両です。
*長潭橋
大正14年に竣工したアーチ橋で昇仙峡の玄関口として親しまれている歴史的な橋だそうです。
https://www.shosenkyo-kankoukyokai.com/highlights01.html

*渓谷道路
https://blogs.yahoo.co.jp/sdmgb947/folder/937217.html?m=lc&p=1


10時ころ甲府駅前を出発し、昇仙峡ロープウェイ乗り場のある界隈でゆっくり食事し、武田神社の前で少々休憩し、再び甲府駅前に戻ってきたのが15時ころでした。走行ログは次の通りです。


昇仙峡 渓谷道路


昇仙峡 渓谷の見事な岩と愛車のツーショット


昇仙峡 御岳昇仙峡〜秩父多摩甲斐国立公園〜の看板


昇仙峡 岩トンネル


昇仙峡 ロープウェイ乗り場の前の駐車場


昇仙峡 水晶街道


昇仙峡 昼食をいただいたお店(森カフェ)


昇仙峡 森カフェでいただいた山梨蜂蜜トーストセット


   さあ帰ろう

昇仙峡 影絵の森美術館の前を通過


昇仙峡 見事な岩と愛車のツーショット


レストランさわらび(駐車場&バス停)




丸山ため池(千代田湖)周辺案内看板




丸山ため池(千代田湖)を背景に愛車を撮影


武田の杜入り口の激坂(登りません)


丸山ため池(千代田湖)周辺案内看板


和田峠みはらし広場
和田峠の道は、つづら折れです。路面は滑り止めの処置がしてありガタガタと振動します。赤い帯の滑り止めよりもガタガタが短い周期でしかも強力です。そのためサーモスボトルがボトルケージの中でやかましく振動し今にも飛び出しそうでした。


武田神社前のお土産やさん


武田神社前の武田邸博物館


武田神社








武田神社の東側にあるため池






甲府駅前にとった宿に到着
自転車を輪行袋に収めて部屋へ持ち込み、シャワーを浴び、甲府の街へ繰り出しました。甲府駅から徒歩で行って試飲のできるワインセラー(SADOYA)へ行ってみました。


係りの人に伺ったところ、SADOYAではフルボディのワインはつくっていないそうです。係りの人から下記のワインについて説明をしていただき試飲させていただきました。試飲したワインに黒丸(●)をつけました。お土産にはマスカットベリーAルビーを1本ボトルで購入して帰りました。

●ミュール(赤)(自社畑の葡萄を使用)(グラス500円)
◯マスカットベリーAメルロ(赤)(グラス500円)
◯オルローシュ(赤)(グラス300円)
●マスカットベリーAルビー(赤)(樽の風味あり)(グラス300円)
◯オーナーブ(デザートワイン)(グラス300円)
●スモークロゼ(ロゼ)(スモークというイメージであってスモークはしてない)(グラス  円)
●シャトーブリヤン2014(白)(グラス1,000円)