奈良萬純米生酒中垂れ無濾過生原酒 2013-07-02 | 日本酒 福島県のお酒。米は国産米の55%精米で、酵母は不明。 生原酒らしく、濃厚かつフレッシュな味わい。甘味は結構あります。その次に感じるのは、米の苦味。酸も比較的効いています。後に生酒らしいスパイシーな後味が残ります。 香りは、少しイチゴ系の香りがします。
七本鎗純米滋賀渡船6号平成23酒造年度 2013-07-02 | 日本酒 滋賀県のお酒。米は、滋賀県産渡船の復刻栽培米で、精米歩合は77%、酵母は協会901号(9号の泡なし)です。23BYなので1年古酒です。 甘味は控えめで、純米らしい米の味、特に苦味がしっかりするお酒です。製造年月が2003年6月と表示されていて、一年古酒の割にはひねた感じはしませんので、蔵元で冷蔵していたものと思われます。後味はすっきり引いてゆきます。 香りは、ゴツめの味とは違い、あっさりとした梨のような香りです。