酒ログ(Twitter@Sake_Log)

その日飲んだ酒の記録。「酒Blog」ではなくて「酒Log」で飲んだお酒のログファイル。

Guinness Draught

2013-07-11 | 外国のビール
アイリッシュ・スタウト。本日二杯目の樽生ギネスです。こちらは、いつも飲んでるお店。

やはりというか、こちらの方がいい感じにサーブされてます。さすがです。

巌特別純米酒本生

2013-07-11 | 日本酒
群馬県のお酒。米は五百万石の60%精米で、酵母は協会1401号(協会14号の泡なし)。

濃厚かつフレッシュなお酒です。甘味は強めですが、酸が効いているのと、生酒らしいキリッとした口当たりで、あまり重たくは感じません。純米酒で、苦味もありますので、決して飲みやすい感じではありませんが。

香りは、ベリー系の甘酸っぱい香りと純米らしい米の香りがします。

村祐亀口取り無濾過生原酒

2013-07-11 | 日本酒
新潟県のお酒。米は国産米とだけ表示されています。精米歩合、酵母とも不明。純米酒です。無濾過生原酒で、うすにごりのお酒。「亀口取り」というのは、圧力をかけずに滴り落ちたお酒をそのまま詰めたものだそうです。

味は、酸が良く効いた甘酸っぱいもの。後に少しだけ苦味を感じます。ガスも少し感じます。

味だけでいえばソルティドッグの塩なし(「ブルドッグ」というらしいです)のような感じですが、香りは柑橘系ではなく、イチゴ系の甘めの香りです。

面白いお酒です。

禮泉夏吟特吟山田錦

2013-07-11 | 日本酒
岐阜県のお酒。米は兵庫県東条産山田錦の50%精米です。酵母は不明。アル添酒です。

軽めでスキッとした口当たりで、いかにも夏向きに造られたお酒です。口に含むと、まずきれいな甘みが感じられ、少し後からアルコール由来と思われるピリッとした口当たりと苦味を感じます。

香りは控えめですが、梨のような香りがします。