酒ログ(Twitter@Sake_Log)

その日飲んだ酒の記録。「酒Blog」ではなくて「酒Log」で飲んだお酒のログファイル。

誉凱陣純米吟醸

2014-10-03 | 日本酒
香川県のお酒。米は山田錦の60%精米、酵母は熊本9号との表示です。悦凱陣よくいただいていますが、これは初めてです。

比較的きれいであっさりした味のお酒。日本酒度+10なので、辛口の範疇には入りますが、とんがった感じではなく、ちょうどいいバランスの味です。甘味はあります。

9号酵母ですが、香りはそんなに華やかではなく、梨系の優しい香りです。

+旭日純米酒五百万石70 19BY加水火入

2014-10-03 | 日本酒
島根県のお酒。「じゅうじあさひ」と読みます。米は島根県産五百万石の70%精米、酵母は協会701号です。19BYなので、6年古酒です。

色だけ見ると濃いめの白ワインのような色で、ひねた味わいもありますが、加水しているせいか、後味は軽めでキレもあります。年数の割にはフレッシュです。

香りは、古酒によくある紹興酒のような香りと、梨のようなフルーティな香りもします。