酒ログ(Twitter@Sake_Log)

その日飲んだ酒の記録。「酒Blog」ではなくて「酒Log」で飲んだお酒のログファイル。

Powers Gold Label

2014-10-20 | アイリッシュウィスキー
アイリッシュ・ウィスキー。ミドルトン蒸溜所製。3回蒸溜ノンピートでグレーンウィスキー比率の高い、ライトなお酒です。ハイボールでいただきました。

青リンゴのような香りがします。

作「雅乃智」純米吟醸

2014-10-20 | 日本酒
三重県のお酒。米は国産米の50%精米、酵母は自社保存酵母との表示。

優しい甘味が特徴。酸味、苦みは控えめ。米の旨味はします。後味はややスパイシー。

香りは、メロン系の香りがわずかにします。

このお酒、「ざく」という名前からガンダムファンの方に人気があるそうです。

日高見純米瓶囲いひやおろし生詰

2014-10-20 | 日本酒
宮城県のお酒。米は兵庫県産山田錦の60%精米、酵母は非表示です。

山田錦らしい柔らかい口当たりの後から、キリっとスパイシーな味が立ち上がります。比較的甘め、かつ米の苦みが効いています。酸はあまり感じません。

香りは、イチゴ系の香りが少し。

瑞冠純米吟醸白麹仕込

2014-10-20 | 日本酒
広島県のお酒。米は山田錦の60%精米、酵母は非表示です。

山田錦らしい柔らかい口当たりのお酒。一拍おいてからスパイシーな味が立ち上がります。酸は結構効いています。

香りは、柑橘系の香りがします。

一般的に日本酒は黄麹(アスペルギルス・オリゼー)を使いますが、このお酒に使われている白麹(アスペルギルス・カワチ)は、発酵するときにクエン酸を生成するのが特徴で、気候の温暖な地方で焼酎を醸造するのに使われることが多いです。(参考:酒類総合研究所Q&A「黒麹と白麹の違いとは何ですか?」