酒ログ(Twitter@Sake_Log)

その日飲んだ酒の記録。「酒Blog」ではなくて「酒Log」で飲んだお酒のログファイル。

ちえびじん桃色にごり純米原酒一度火入れ「LOVE PINK」

2014-12-19 | 日本酒
大分県のお酒。国産米の70%精米、赤色清酒酵母を使い、にごり酒にすることできれいなピンク色に仕上げてあります。

まったり濃厚な味のお酒。酸が効いているので、思うほど重くは感じませんが、絶対的にはトロッとした濃いお酒です。

香りは、色から想像するとイチゴっぽいと思いがちですが、どちらかと言えば、柑橘系の香りがします。

ゆきの美人特撰純米吟醸

2014-12-19 | 日本酒
秋田県のお酒。米は、山田錦を20%、秋田酒こまちを80%使用しています。割合からすると、山田錦が麹米、秋田酒こまちが掛米と思われます。精米歩合は50%。

比較的甘めの味がしますが、後味は結構スパイシーかつキレイに引いていくので、重たくはありません。

香りは、梨系の香りがします。

風の森純米酒ALPHA TYPE1

2014-12-19 | 日本酒
奈良県のお酒。米は、秋津穂の65%精米、酵母は非表示ですが、ワイン酵母を使っているそうです。

アルコール度数やや低め(14度)のライトなお酒。味もあっさり系です。わずかにガスを感じます。

香りは、サイダーのような香りが少し、米の香りも若干します。