趣味多忙日記

リアルに作るだけが模型じゃない、思うまま気ままに模型製作。
鉄道模型/鉄道ゲーム/鉄道実写に関する話題等

noteは毎日更新中!

https://note.mu/karanda_videos
本ブログは毎週水曜更新中!

無題。

2009-02-17 01:26:15 | -小型レイアウトの製作
題名が思いつかない
先週の流れで「白い恋人達」にしたら面白かったかな?

桑田さんのソロ曲の中では「いつか何処かで-I FEEL THE ECHO-」が一番好きです♪


ちょっときっかけがあって、出してきました。



僕が、模型のレイアウトを作るようになった、最初のきっかけがこの本でした。
確か、小学4年生の時の、クリスマスだか誕生日だかに買って貰ったと思います。
その後始めてのレイアウトを製作したのが小学6年生の頃。


レイアウト製作の参考にと、これは最近バイトのお金で買いました。


レイアウトアート は技術面から
模景を歩く は資料面から
レイアウト製作をサポートしてくれますよ
ちなみに、両方あわせてユニトラックの両渡り線くらいのお値段に。

参考にどうぞ♪


よし、本文





完成したので、運転~
これはやめられない。お陰で、レイアウト製作が進みません。困った♪
GM動力ですが、きちんと台車を磨いてやれば、それなりに走ります。
今回はちゃ~んと、C140を曲がってくれました。

一通り走らせ終わったので、レイアウト製作の続きです。
記事は今日の一回だけですが、製作自体は2週間ぐらいかかっています。
ちょっと記事の都合で、前後を入れ替えました。

グレインペイントの上から、調色したグレーで舗装です。


国道と、わき道の色の違いにこだわりました。
“わだち”を、タミヤのウエザリングマスターでささっと再現します。
グレインペイントでざらざらしているので、実に食いつきが良いです。



某所で見せたら、道路がカオスだと言われました


バラストは、ボンドバラスト法では無く、
ヤマト糊でバラストを練ったものを盛り付けます。
下が木でなくスチレンボードなので、ボンドバラスト法だと流れていってしまいます。



続く

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする