goo blog サービス終了のお知らせ 

時の扉♪心の兎びら

愛兎しろんの思い出、日々の中で見つける
嬉しい事楽しい事
母の思い出、新しい家族福多んの日常を綴っています

2度目の外泊でさらにレベルアップ?!💖

2017-12-20 09:13:26 | 母の事

先日2度目の外泊しました~
今回は出発前の混乱もなく看護師さんやリハビリのスタッフさんと挨拶を交わし出発
あいにくの吹雪模様の荒れた日だったけれど家の中はポッカポカ、2人だと気持ちもポカポカだね

お昼ご飯を用意する間、もやしの根切りをお願いしました
入院前は3日置くらいに頼んでいたよね~



お昼ご飯
鶏麺(揖保乃糸にしたんですが、さすがに美味しいですね~)
海苔巻きはセイコーマートで買った、母は唐揚げマヨ、私はキムチ納豆
あとはサラダとリンゴとお漬物



晩ごはん
焼き肉とりんごサラダと冷奴
なんていう事もないいつもの普通の我が家ご飯
でも母はどれもすごく美味しいって完食してくれました
母が入院してからは、私1人でちゃんと食べてるとは言え前とは全く違っていて
果たして食事に関して前のテンションに持っていけるのか我ながら不安だったんだけれど
“美味しい”って食べてくれる人がいると、自然に体が動いて楽しく作れるものなんだと実感しています



翌日の朝ご飯



病院ではパンが出ないので、チーズトーストが本当に美味しいみたいです🍞
お昼には大好きなシャウエッセンでチャーハンを作りましたが、今回4食とも完食してくれました



時間もなく気持ちも盛り上がらず、全く出していなかったXmas飾り
もう1週間ちょっとしかないけれど《よし飾ろう》って急に気分が盛り上がって飾り付け開始

毎年の半分くらいしか出さなかったけれど、それでもやっぱりいいものですね~
一気に気持ちがウキウキしてきました



午後のコーヒータイム
茶の間にもいつもより控えめなクリスマス飾り
でもやっぱり雰囲気が違いますなんだか楽しい



他の飾りはこんな感じです

   

15:10には病院へ戻って15:40から理学のリハビリ受けました
大好きな担当のO先生
少しくらい疲れていても、笑顔で頑張る母です



今回は前回よりたくさん動きました
前回は2日目富良野へ行ったので家にいる時間が少なかったのですが今回はほとんど家に居て
作った年賀状をチェックしたり、片付けや掃除、ふと気付くと何かかにかやっていて
“ちょっとちょっと危ないからそれはしなくていいよ”って止めることもしばしば

まだまだすべてを本人に任せる事はできないけれど
安全をしっかり確認してできる事はやってもらおうって思っています

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする