生まれて初めて隅田川クルーズを体験いたしました。
以前からご支援をいただいております住友商事さんとアサヒビールさんの社会貢献活動として「聴導犬チャリティ・クルーズ」を主催してくださいました。
介助犬ユーザーさん、聴導犬ユーザーさんと(福)日本聴導犬協会の訓練修了のデモンストレーション犬、計6頭が参加させていただきました。
いつも大変なお手伝いばかりだった(福)日本聴導犬協会のボランティアさんたちと一緒に、楽しい時間を持たせていただくことができました。
いつもお世話になっている住友商事の橘さんと久々にお目にかかれたのも、うれしかったです。参加されたみなさんが、補助犬にやさしい方々でした。ありがとうございました。
船がくぐった橋は12あったそうですが、質問をたくさんの方々にいただけたので、みなさまの熱心さに、あっという間のクルーズでした。ステキな機会でした。
クルーズ後は、アサヒビールさんの、あの、金のビール泡の下になっている建物のすばらしいエントランスでデモをさせていただきました。
小型介助犬しろ君、しん君のデモと、熟女クロ姉さんの聴導犬デモをさせていただきました。一番ステキだったのは、介助犬ユーザーさんが、ご自身でいくつものデモをしてくださったことです。
その介助犬の子犬時代にお世話をしてくださいました、ボランティアさんも「ユーザーさんがすばらしいので、夢(犬の名前)もりりしくなりましたね」と、再会できたことを喜んでくださいました。
前回のメイルで「社会貢献」のいろいろな形のお話をさせていただきましたが、これからも、楽しい企画で応援してくださいますこと、ユーザーさんもスタッフも、楽しみににしております。
以前からご支援をいただいております住友商事さんとアサヒビールさんの社会貢献活動として「聴導犬チャリティ・クルーズ」を主催してくださいました。
介助犬ユーザーさん、聴導犬ユーザーさんと(福)日本聴導犬協会の訓練修了のデモンストレーション犬、計6頭が参加させていただきました。
いつも大変なお手伝いばかりだった(福)日本聴導犬協会のボランティアさんたちと一緒に、楽しい時間を持たせていただくことができました。
いつもお世話になっている住友商事の橘さんと久々にお目にかかれたのも、うれしかったです。参加されたみなさんが、補助犬にやさしい方々でした。ありがとうございました。
船がくぐった橋は12あったそうですが、質問をたくさんの方々にいただけたので、みなさまの熱心さに、あっという間のクルーズでした。ステキな機会でした。
クルーズ後は、アサヒビールさんの、あの、金のビール泡の下になっている建物のすばらしいエントランスでデモをさせていただきました。
小型介助犬しろ君、しん君のデモと、熟女クロ姉さんの聴導犬デモをさせていただきました。一番ステキだったのは、介助犬ユーザーさんが、ご自身でいくつものデモをしてくださったことです。
その介助犬の子犬時代にお世話をしてくださいました、ボランティアさんも「ユーザーさんがすばらしいので、夢(犬の名前)もりりしくなりましたね」と、再会できたことを喜んでくださいました。
前回のメイルで「社会貢献」のいろいろな形のお話をさせていただきましたが、これからも、楽しい企画で応援してくださいますこと、ユーザーさんもスタッフも、楽しみににしております。