遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
正月3日目にして気が向いたので初撮りに行ってきました。
比較的家から行きやすいスポットではありますが。
近鉄は今年もお世話になることだろう、だからという訳でもないが。
※以下、面倒なので時系列順とかじゃないです
庄内川橋梁堤防より名古屋方面を。
名古屋駅のセントラルタワーズの片割れと、ミッドランドスクエアが一緒に撮れるというのはなかなかいいポイントではないかと思っています。
この橋梁の名古屋方すぐで
このように関西線がアンダークロスするため、近鉄名古屋線側は山なりの線形となり、撮影には向いてるような気もします。
関西線の本数が少ないのもあって、近鉄と両方を一度に絡めて撮るのは結構難しいです。
逆の橋梁側もいい具合に撮れます。
撮影してても思ったのですが、近鉄の形式はわっけわからん。
特に一般車のよく見るあの2つの顔がもう
現在、形式を見分けるための対応表を作ってまして、例の2つの顔以外はほぼ完成したのですが、その2つがえげつないことになっており…
いつになるかわかりませんが、完成したらどこかで発表しようかなぁと
調べてみてもやはり近鉄の形式は難しすぎる。
別に完璧に覚える意味もないだろうし必要な時に知っておいた方が楽しめる、程度の意識で対応表を作っているわけですが。
こういうのは違いを知ったうえで見ると見え方が変わってきますね。
名古屋線の一般車のこの顔で唯一の裾絞り車体形式。
↓試しに2000系とやらと比較するとこんな具合
車体側面が直線ではなく、半分より下が絞られてます。これが1010系。覚えた。
この辺になると、なーにお前同じ写真3枚も貼ってるんだって感じですが…
形式はぜんっぜんわからないが、対応表制作時に大体どういうところで区分されているかくらいは頭に入ったのでまだ違いがあるんだなぁ程度は分かります。
上3枚については、まず側面が真ん中がストレートで残りが裾絞り
1番上が、運転台直後の窓がなかったり車体裾が少し下に長かったり
まぁこの程度の、どこを見ればいいかを知っておけばいいかなぁと
電源装置がMG(電動発電機)かSIV(静止型インバータ)かとか、ABS(滑走検知装置)が付いているか否かとか、電動機が日立製か三菱製かとか
んなもん外観でわかんねぇし!!!!
(床下注意深くみりゃ最初のくらいは判別できそうだがまぁいい)
でもやっぱり、甲特急形式ですね。かっこよく撮れたので満足。
特にnextは名古屋到着→米野引き上げからの折り返し運用まで待ったので綺麗に決まってうれしかったです。
そういえば
まだGoogleマップ等にも載ってないのですが、庄内川橋梁の近くに文字表記がされていました(関西本線も同様)
正月3日目にして気が向いたので初撮りに行ってきました。
比較的家から行きやすいスポットではありますが。
近鉄は今年もお世話になることだろう、だからという訳でもないが。
※以下、面倒なので時系列順とかじゃないです
庄内川橋梁堤防より名古屋方面を。
名古屋駅のセントラルタワーズの片割れと、ミッドランドスクエアが一緒に撮れるというのはなかなかいいポイントではないかと思っています。
この橋梁の名古屋方すぐで
このように関西線がアンダークロスするため、近鉄名古屋線側は山なりの線形となり、撮影には向いてるような気もします。
関西線の本数が少ないのもあって、近鉄と両方を一度に絡めて撮るのは結構難しいです。
逆の橋梁側もいい具合に撮れます。
撮影してても思ったのですが、近鉄の形式はわっけわからん。
特に一般車のよく見るあの2つの顔がもう
現在、形式を見分けるための対応表を作ってまして、例の2つの顔以外はほぼ完成したのですが、その2つがえげつないことになっており…
いつになるかわかりませんが、完成したらどこかで発表しようかなぁと
調べてみてもやはり近鉄の形式は難しすぎる。
別に完璧に覚える意味もないだろうし必要な時に知っておいた方が楽しめる、程度の意識で対応表を作っているわけですが。
こういうのは違いを知ったうえで見ると見え方が変わってきますね。
名古屋線の一般車のこの顔で唯一の裾絞り車体形式。
↓試しに2000系とやらと比較するとこんな具合
車体側面が直線ではなく、半分より下が絞られてます。これが1010系。覚えた。
この辺になると、なーにお前同じ写真3枚も貼ってるんだって感じですが…
形式はぜんっぜんわからないが、対応表制作時に大体どういうところで区分されているかくらいは頭に入ったのでまだ違いがあるんだなぁ程度は分かります。
上3枚については、まず側面が真ん中がストレートで残りが裾絞り
1番上が、運転台直後の窓がなかったり車体裾が少し下に長かったり
まぁこの程度の、どこを見ればいいかを知っておけばいいかなぁと
電源装置がMG(電動発電機)かSIV(静止型インバータ)かとか、ABS(滑走検知装置)が付いているか否かとか、電動機が日立製か三菱製かとか
んなもん外観でわかんねぇし!!!!
(床下注意深くみりゃ最初のくらいは判別できそうだがまぁいい)
でもやっぱり、甲特急形式ですね。かっこよく撮れたので満足。
特にnextは名古屋到着→米野引き上げからの折り返し運用まで待ったので綺麗に決まってうれしかったです。
そういえば
まだGoogleマップ等にも載ってないのですが、庄内川橋梁の近くに文字表記がされていました(関西本線も同様)