9月3日(火)
長田 in 香の香で釜あげうどんを食べたあとは丸亀市に向かって、丸亀城へ。20年以上前に訪れているはずだがあんまり憶えてない。
創建時より現存する12天守閣のうちのひとつ。
石垣が美しいことで有名なお城で、昨年の台風で石垣の一部が崩落。現在修復中だが、早く修復なることを祈る。
天守へ向かうとかなりの急坂。今日は登る日なのだなぁっと実感。
坂を上りきると讃岐富士と呼ばれる飯野山や瀬戸大橋が観える。
天守閣は3層で小ぢんまりとしているのだが、これが美しい。天守閣へ入城は大人200円。
天守閣からは丸亀市街と丸亀港が一望できる。
大手一の門も美しい。
大手二の門から観上げる天守閣が最高に美しくてみとれる。天守閣は小さいが観応えあるお城だ。