movieloverの辛口日記2!

50代のおっさんの日記です。書きたいこと書いてます。

もりもり寿し 金沢駅前店

2021年04月30日 16時01分34秒 | 0泊3日弾丸ツアー3 金沢 21年4月

4月21日(水)

主計町茶屋街を散策したあとは金沢駅へ。晩ご飯はもりもり寿し 金沢駅前店でいただいた。ランチを食べすぎたのでお腹はあんまり減ってないが、安くて美味しいお鮨を食べたいってことでこちらへ。

金沢駅すぐそばの金沢フォーラスというショッピングセンターの6階にある回転すしのお店。食べログでもかなり評価が高い。

回転すしのお店ながらレーンで回っているお鮨はほとんどなく、皆さんタッチパネルで注文。で、注文したお鮨は直接持ってきてくれるので、レーンが回っている意味ないよねぇ・・・なお店。

お酒は加賀鳶770円

北陸えび三点盛940円は、ガスえび、白えび、甘えび。もちろん美味しい!!

のど黒三点盛1,030円。どういう三種かおぼえてないが、左の炙ったのが一番おいしかった。

活〆平目420円

〆さば260円

他にぶりとろ420円もいただいた(これがとろけるおいしさ)が、写真撮り忘れ。〆て3,840円、回転すしの値段じゃないが、しっかりおいしくて満足。もっとお腹すかせてから行きたかったよ。

この後お土産買って夜行バスで翌朝帰京。今回は前回行った近江町市場やひがし茶屋街はパスしたが、楽しくておいしくてしっかり金沢を満喫できた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

主計町茶屋街

2021年04月30日 08時02分43秒 | 0泊3日弾丸ツアー3 金沢 21年4月

4月21日(水)

金沢21世紀美術館をあとにして向かったのは主計町茶屋街。浅野川畔にある茶屋街。

こちらもあまり大きくない茶屋街。

一本入るとベンガラ格子の茶屋が並んでなかなかの風情。

すぐそばには浅野川が流れている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢21世紀美術館

2021年04月30日 00時02分13秒 | 0泊3日弾丸ツアー3 金沢 21年4月

4月21日(水)

石引温泉亀の湯で温泉を満喫したあとは、歩いて金沢21世紀美術館へ。

新しいタイプの美術館でかなりの人気らしい。

館外にも展示あり。

八重桜が満開。

館内の展示は撮影不可で、話題の「スイミングプール」のみ撮影可だが、これを見学するのに15-20分の待ち。意外と狭くて、「これだけ?」って印象。

これ以外の展示は正直観るべきはなく、なんで人気なのかよくわからない。コレクション展の入館は450円。正直わざわざ行くほどではないよなぁ。次に行くことはないな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする