池井戸潤の『空飛ぶタイヤ』を読んだ。上下巻あわせて約900頁の長篇作品。
|
|
著者の定型の勧善懲悪型、予定調和型の痛快娯楽小説。どんなラストになるか予想できるのだが、それでもグイグイ読ませる作品で、頁を繰る手を止められずに一気に読了。主人公が窮地に立たされるのは池井戸作品の典型で、ハッピーエンドが待っているのはわかりつつも、ハラハラ読みすすめてしまう。本作では、事故を起こした会社、事故車両のメーカー、融資している銀行から、それぞれ主役級の人物を取り上げて、それぞれの視点から物語を紡いでいく。ここらが著者の巧いところで、どんどんお話に引き込まれていく。
いやー、あまりの面白さに一気読み。著者の作品の中でもトップクラスの面白さ。こりゃ読まないともったいないよねぇ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます