movieloverの辛口日記2!

50代のおっさんの日記です。書きたいこと書いてます。

『神去なあなあ日常』(三浦しおん)

2019年11月29日 00時03分22秒 | 読書

三浦しおんの『神去なあなあ日常』を読んだ。わたし知らなかったのだが映画化されているらしい。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

神去なあなあ日常 (徳間文庫) [ 三浦しをん ]
<span >価格:680円(税込、送料無料) (2019/11/26時点)

楽天で購入

 

高校卒業後、主人公が送り込まれたのは三重県の山奥の林業が主産業の神去村、林業に従事しながら神去村でのできごとを綴っていく。

タイトル通り神去村での日常が主人公の視点で描かれていく。村での生活は、大きな事件もなくドラマティックな展開もないものの、なんだか優しいのんびりした雰囲気で、同時に清々しさを感じる。さすがに直木賞作家、楽しく読める作品でオススメできる。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キリンビール 滋賀工場 工場... | トップ | 今冬もなか卯で牡蠣とじ丼 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

読書」カテゴリの最新記事