塚田盛彦のつれづれなるままにサッカー

世界中で親しまれているサッカー。このサッカーをフィルターとして、人間社会の構造に迫っていきたいと思います。

僕が感じる米国の不思議さ

2018-10-25 00:36:16 | 日記
 米国と言うのは不思議な国で、あれだけガソリンを消費する車を好みながら、サンフランシスコのような環境を重んじる都市もあります。

 大量生産、大量消費を目指す一方で、メイカーズ・マークやブッカーズに代表される、クラフト・バーボンの人気は凄まじいものです。

 それはMLSを含むアスレチックも同様です。

 米国が共産主義的発想を徹底的に嫌う一報で

 1・サラリーキャップにおける戦力補強の均等性
 2・ジャージの供給をリーグ全体で一括購入
 3・ドラフトという補強の場を設ける

 形を取り入れていますが、これ、基本的に共産主義の考えですよね。

 米国では合衆国憲法における職業選択自由の概念に反している、従ってドラフトも行うがフリーエージェントの権利も与えるという両輪がある点はさすがと思います。

 日本は今日、プロ野球ドラフトがありますが、選手に職業選択の自由を「プロ野球選手になれる」という点で与えると考えているのでしょうが、それ以後の事は完全に片手落ちという印象を受けます。

 少なくとも「拒否権」を持つことは当然の権利でしょうし、使用したからといってどうして外野がこれだけ批判するのかよくわかりません。

 バスケットはナイキ
 サッカーはアディダス

 というように、米国プロスポーツは個々で契約を結びません。

 カレッジバスケット、カレッジフットボールでも大学ではなく、コーチと契約してまず了承を得る必要があるはずです。

 よくマイケル・ジョーダンが大学時代コンバース(プロではナイキ)、アレン・アイバーソンがナイキ(プロではリーボック)を履いたのも、大学が契約しているためだったんですよね。

 日本では高校サッカーにおいて、アスレタ、ナイキ、アンダーアーマー、ミズノにアシックスと様々ですが、ブランドとしてはどちらが商売しやすいのか気になりますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優勝歴があるかいないかの印象度

2018-10-25 00:26:23 | 日記
 大リーグも日本同様に、残るは最終決戦ワールドシリーズのみとなります。

 ナショナル・リーグ優勝のLAドジャースの左腕、クレイトン・カーショーは現在の大リーグにおける最高の左腕であり、過去に再ヤング賞とリーグMVPを同時受賞した稀有な存在です。

 大リーグにおける投手最大の名誉はサイヤング賞を得ることなのですが、リーグMVPは野手が選出されるべきという考えがあります。

 彼のような先発投手はローテーションで動くため、毎日試合に出場しません。

 ですから「ほぼ」毎日のように経ち続ける野手がMVPに相応しいと考えられていますから、カーショーの同時受賞は本当にすごい出来事なのです。

 一方で彼ほどの投手でもワールドシリーズの優勝は未経験です。

 それだけペナント、プレイオフを勝ち続けることは難しいわけです。

 では客に、カーショーがワールドシリーズ優勝を果たせないまま引退するならば、それは不名誉でしょうか。

 僕はそうは思いませんし、彼が名門ドジャースの矜持を背負い続けている今を無視してはいけないと思いますね。

 サッカーの世界でも、バロンドールに代表される個人賞がありますが、どんな名手でも獲得できるわけではありません。

 2010年のアンドレス・イニエスタ
 2013年のフランク・リベリ
 2014年のマヌエル・ノイアー

 のように、素晴らしい活躍を誇っても、次点に終わる選手は過去存在しました。

 それだけ投票者の「主観」と僕たちの「主観」は異なる、というわけでしょうか。

 イブラヒモビッチがチャンピオンズ・リーグ優勝を果たせていないことを気にしているのは明らかでしょうが、僕は彼の功績は凄いと思います。

 特にリーグ1、フランス全土を巻き込んだ「フランスのクソ野郎」という発言を含めた存在感、フランス、オランダ、イタリア、イングランドとそのリーグに順応してきたことは素晴らしいですよね。

 イブラヒモビッチはイブラヒモビッチ

 このようなシンプルな印象が、個人賞の受賞歴でゆがんでしまうとしたら、それは凄く残念な考えと言えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有働由美子を見てモウリーニョを思い出す

2018-10-24 22:14:48 | 日記
 視聴率いうものは、テレビ局にとってサッカーでいう勝ち点3のようなものでしょうか。

 例えば報道ステーションの面々が刷新されたことは、やべっちFCにも影響したわけですが、人事で刺激を与え続けることで死に体を避ける効果を目論んでいる、のかもしれません。

 有働由美子さんが起用されることが決まった時点で、相当の注目を浴びたニュースゼロの内容。

 「彼女では視聴率がとれない」
 「切ることができない裏事情」

 など、様々な記事が掲載される現状、それだけ視聴率、支払われる報酬、取材力などが至らない、というわけでしょうか。

 何だかモウリーニョとユナイテッドを連想させます。

 モウリーニョがポール・ポグバとエリック・パイリー、そしてアンソニー・マルシアルと相当揉めている、と言う報道は事実のようです。

 成績について
 戦術と保持している現有戦力について

 問われるのは、やはり指揮官として応えるべきでしょうね。

 一方でオールド・トラッフォードでは、常に前線に厚みを持たせる攻撃的なふるまいを希望されるわけですが、モウリーニョが

 守備を構築することで強化に乗り出す
 試合中における抜群の読みと選手交代

 に調書を見出してきたわけです。

 ですからウッドゲイトCEOは

 「モウリーニョはルイ・ファンハール時代に指摘されたこの点を補うのに最適な人材」
 「今は過度期で我慢の時期」

 くらいの声明があったならば、とも感じます。

 インテルが2001年、リッピを回顧したとき、インテルは監督の成り手すらいないを揶揄され、それでも翌年にはエクトル・クーペルがやってきます。

 果たしてモウリーニョが去るならば、ユナイテッドは誰を指名するのでしょうか。

 ギャリー・ネヴィルかライアン・ギグスなのかわかりませんが、補佐官も含めた人事は気になるところです。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Tリーグの発足にJの発足は影響があるだろうか

2018-10-24 19:18:43 | 日記
 卓球のプロリーグ、Tリーグが開幕したのですね。

 僕は中高の6年を卓球と共に過ごしましたが、当時は当然実業団が日本最高峰のリーグであり、個人での頂点は年末の全日本選手権でした。

 サッカーでもモルテン、ヤスダ、アシックスにミズノと用具が先に世界進出を果たしたように、卓球もバタフライをはじめとする用具は世界規模で信頼がありました。

 しかし、日本で卓球のプロリーグが始まる、

 Jリーグ構想も荒唐無稽ならこちらも同様の感触でしたよ。

 日本サッカーがプロを発足したことが、卓球とバスケットに大きな影響を与えています。

 一方で教訓も与えています。

 選手はいち早くプロになった、しかしフロントはそうではない
 日本は島国のせいか、外国資本の注入を良しとしない
 外国籍が韓国、ブラジルに偏りすぎている

 など、その成長があるからこそ、批判や改善点も指摘されています。

 ダ・ゾーンの資金がJリーグに大きく関与したように、これからはヴィッセルのように野心を抱くクラブは増えるでしょう。

 チャンピオンズ・リーグで優勝し、アジアに名前をとどろかせる
 その資金で良い選手をかい、勝利を呼び寄せる

 というサイクルですよね。

 卓球のリーグがどう成長するかわかりませんが、選手たちはテニスと同様に〇〇オープンという形で国際試合に出場していますし、五輪、世界選手権も経験も豊富です。

 Jリーグの功績と改善点を学びながら、サッカーも卓球も盛り上がるといいですね。

 僕は当時ペン・ホルダーの愛用者で用具はバタフライを贔屓にしていました。

 サッカー・スパイクで本革が珍しいように、ペン・ホルダーをもう見ない事に時代の流れwお感じます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アシックス、イニエスタという天才の心を鷲摑み

2018-10-24 01:36:37 | 日記
 小野伸二とアンドレス・イニエスタ。

 世界中のサッカー好きから「天才」と讃えられる両選手がアシックスを履くこと。

 天才が納得のいく製品以上の「何かが」アシックスには備わっているのでしょう。

 ナイキからアシックスへの移行、と言う点も共通していますが。

 アンドレス・イニエスタがアシックスのアンバサダーに就任したことは、一般紙でも報じられるほどの大きな出来事であり、担当者からすれば快哉を叫びたかったでしょうね。

 コンバースがデニス・ロドマン、アイザイア・ライダーにラトレル・スプリューウエルといったアウトローと契約を交わした時期がありました。

 それはコンバースがNBAにおいてナイキ、リーボックに契約選手を奪われ続けた、という理由もあるでしょうが、何より

 「ファンからコンバースは保守的」

 と思われることを嫌ったため、と想像します。

 つまり、丁寧な製品づくりは当然であり、その中に彼らが発散するふてぶてしさをファンに感じてほしかったのでしょう。

 でも僕は彼らとの契約がコンバースが殻を打ち破るプラスの側面をもたらした一方で、従来の顧客を失うマイナス面もあったように思います。

 でもアシックスは彼らが持つ

 「オニツカタイガーの時代から、アスリートを尊重し用具を提供してきた」
 「丁寧な製品づくりとゲルに代表される先端技術」

 を、イニエスタの獲得でより広範囲で知っってもらえる、良い契約だと思います。

 イニエスタがラフプレイでブランドイメージを崩すことはないでしょうしね。

 彼の母国スペインでもナイキ、アディダスは強く、ホマとケルメもあるわけですから、そこにいかにアシックスが攻め込むのか、サッカー好き以外も注目していると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする