昨日、ワゴンセールで購入したブリタの浄水ポットを早速開封してみました。
自分でも馬鹿だなあと思うのは、解説書通りに本体を洗剤で洗い、拭いた後にトナーを指し込んだまでは良かったんですよ。
でも、水が口から勢いよく注げないんですね。
上のフィルター部分のはめ方があべこべでして、自分でも気づくのに凄く時間がかかってしまいました。
ただ、トナーを通して濾過しただけなのに、これだけ水道水がまろやかになるとは思いもしませんでした。
ブリタが世界中で親しまれている理由がよくわかった次第です。
ちなみに僕はドイツ製品に中で
ステッドラーの色鉛筆
クナイプの入浴剤
ハーバシンのリップクリーム
を愛用しています。
サッカー好きならば1970年代、ボルシア・メンヘングランドバッハの活躍とギュンター・ネッツアーの活躍に心奪われた方が多いと思います。
特にこの時期、海外サッカーと言えばブンデスリーガであり
1・三菱ダイヤモンド・サッカーの影響力
2・1974年ワールドカップの優勝
3・ベッケンバウアー、オベラート、フォックツなどの素晴らしい代表選手たち
4・奥寺康彦がヘネス・バイスバイラーによってブンデスリーガへと導かれる
という様々なつながりがあったものです。
ドイツの生み出す商品はその高品質さの一方で、イタリア製やフランス製からは感じられる雅な香りがしないという偏見があるように思います。
しかし、ドイツ製の多くにも僕たちを惹きつける華麗さはあると思います。
今のドイツ代表は、バイエルン在籍でリオ五輪得点王のニャブリ、そして何といってもカイ・ハベルツが大きく頭角を現しています。
ティモ・ベルナーもそうですし、ベルント・レノ・テア・シュティーゲンに代表されるGKの層の厚さを思うと、ドイツ代表の底力が見えてきます。
自分でも馬鹿だなあと思うのは、解説書通りに本体を洗剤で洗い、拭いた後にトナーを指し込んだまでは良かったんですよ。
でも、水が口から勢いよく注げないんですね。
上のフィルター部分のはめ方があべこべでして、自分でも気づくのに凄く時間がかかってしまいました。
ただ、トナーを通して濾過しただけなのに、これだけ水道水がまろやかになるとは思いもしませんでした。
ブリタが世界中で親しまれている理由がよくわかった次第です。
ちなみに僕はドイツ製品に中で
ステッドラーの色鉛筆
クナイプの入浴剤
ハーバシンのリップクリーム
を愛用しています。
サッカー好きならば1970年代、ボルシア・メンヘングランドバッハの活躍とギュンター・ネッツアーの活躍に心奪われた方が多いと思います。
特にこの時期、海外サッカーと言えばブンデスリーガであり
1・三菱ダイヤモンド・サッカーの影響力
2・1974年ワールドカップの優勝
3・ベッケンバウアー、オベラート、フォックツなどの素晴らしい代表選手たち
4・奥寺康彦がヘネス・バイスバイラーによってブンデスリーガへと導かれる
という様々なつながりがあったものです。
ドイツの生み出す商品はその高品質さの一方で、イタリア製やフランス製からは感じられる雅な香りがしないという偏見があるように思います。
しかし、ドイツ製の多くにも僕たちを惹きつける華麗さはあると思います。
今のドイツ代表は、バイエルン在籍でリオ五輪得点王のニャブリ、そして何といってもカイ・ハベルツが大きく頭角を現しています。
ティモ・ベルナーもそうですし、ベルント・レノ・テア・シュティーゲンに代表されるGKの層の厚さを思うと、ドイツ代表の底力が見えてきます。