今年も「東京湾大華火祭」にやってきました。
今年は個人協賛の申し込みが電話になってしまったので、チケットを手に入れるのに結構苦労しました。
天気もかんかん照りではなく、曇りがちなので夕涼みにはちょうどいい感じです。
勿論、ツイてるので雨なんか降りません。
ちょっと着くのが遅かったかも。
新橋で弁当やビールを買って、今日は両親も一緒なにでゆりかもめで行こうかと思ったのが間違いでした。
ディズニーランドの行列のような状況で、このままだと何時に日の出につくのか分からないと言うことで、浜松町からの入場になりました。
ツイてます!
一番奥の方がまだ空いていました。
とりあえず4人並んで座れてよかった。
7時ちょうどから打ち上げが始まりました。
この前の隅田川と違って、広い港でも花火は開放感があっていいですね!
海にも花火が映って、とても綺麗です。
カラフルな花火が多かったですね。
あまりにも連発で上げるので、煙が残っていて花火が隠れてしまいます。
勿体ない、、、
今回はビールだけでは飽きたらず、焼酎ロックです。
しかも、マイグラス持ち込み。
何とも気持ちいい、ご機嫌なひとときを過ごさせて頂きました。
花火、最高!
今年も「マイホーム学院 久喜」を9月25日(木)から毎週木曜日の午後、連続で8回開講します。
住まいづくりの基本中の基本から学ぶ、とても楽しい住まい教室です。
カリキュラムは現在調整中です。
問い合わせは「マイホーム学院 久喜」事務局 0480-34-0595 です。
去年の「マイホーム学院」のブログはこちら
http://alphaplanning.blogzine.jp/gokigen/cat5102941/index.html
Your Happy My Happy !
どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。
素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。
ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。
自然然素材でつくる木の家
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-34-0557 FAX/0480-32-7543
HP:http://www.alphaplanning-net.co.jp
Email:info@alphaplanning-net.co.jp